7日、雲が広がるが、晴れ空。
風は吹く。
寒さは平年並み。
ゴミ出しの時の雲は、茜色だった。
買い出しの時に目撃した小動物。
タヌキ。
二度目の目撃。

8日、晴れ空。
風は弱い。
寒さは平年並み。
ひさ~しぶりに、歩く。
新富士川橋まで河川敷。
道の駅富士で帰還へ。
コンビニで昼飯を調達した。
暑くなり、日陰を選んで歩いた。
歩数 10400、7㎞。

9日、晴れ空。
風が吹く。
寒さは平年並み。

10日、晴れ空。
風が強い。
寒さは平年並み。
夜の風は冷たい。

11日、晴れ空。
朝の風は冷たい。
自転車に乗る。
たていしへ。
朝8時40分発。
北風が強いので、大月線で。
入山瀬駅から大月線へ。
車が多いので、気を使う。
富士宮駅、西宮、馬見塚で大石寺へ。
221111ohkura01
トイレを済ます。
221111ohkura02
狩宿へ。
221111ohkura03
井出邸には、ザル菊。
トラス橋を渡る。
白糸自然公園へ。
富士山を撮る。
221111ohkura04
ザル菊。
221111ohkura05
イチョウ。
たていしの自販機で給水。
今日は、ボトルを忘れた。
半野の田んぼに寄り、帰ろうとすると大倉川ダムに、黄色が目立つ。
久しぶりに、ダムの周回路を走る。
221111ohkura06
221111ohkura07
イチョウが色づいていた。
この辺りは、熊情報が出てくる。
221111ohkura08
221111ohkura09
221111ohkura10
221111ohkura11
大倉川ダム。
帰路へ。
雌鶏橋へ下りて、西山、芝川駅経由で帰還。
午後0時35分着、53㎞。