2022年11月8日 皆既月食
一年ぶりの皆既月食が見れる。
昼間からは、晴れ空。
ラジオ、テレビでも月食のニュースを流していた。
早めの夕飯。
月が出て来る時間に、見える所に行ったら、東は雲がかかる。
月が半分だけ見えた。
皆既月食が始まる時間。
庭に望遠鏡を出した。
下から、暗くなり始めた。
始めは、早く感じた。
やがて、ゆっくりと感じるほど。
18時18分
221108mon006
18時30分
221108mon027
18時41分
221108mon041
19時01分
221108mon052
どうも薄雲が、かかっている。
ぼちぼち、皆既の時間と思ったら、雲の中へ。19時06分
221108mon053
上る方向にも雲。
とりあえず、お風呂。
外に出たら、見えず。
皆既月食の終わる時間。
しかも、天王星の月に隠れる時間。
雲から外れて、見え始めた。
あわてて数枚。
カメラの設定が合わず。(ISOなどなど)
以下、20時42分
221108mon124
221108mon129
221108mon131
液晶は暗いので、ファインダーで合わせずらい。
一枚撮って、画面確認。
皆既が終わった。
明るくなり始めた。
次の目的は、天王星の出現。
薄雲がかかっている。
221108mon163
221108mon172
天王星の出現21時21分
右下の白い点
221108mon174
21時23分、ここまで撮ってお終い。
月も上にと登ったら、空も晴れた。
木星は、ずっと輝いていた。