朝は晴れ空。
風が強い。
前日より寒くは無い。
自転車に乗る時間が作れた。
たていしへ。
朝9時5分発。
松野経由で芝川駅へ。
馬坂の下りは、まだガマンできた。
靜甲の日陰は、伐採中で交互通行。
家を出てから、向かい風がきつかった。
芝川駅からの登りでは、風も無く暖かい。
西山本門寺へ寄る。
22111902shira
22111903shira
本堂側の、イチョウの葉は落ちていた。
何人かで、根を確認していた。
鐘楼側は黄色。
さらに、登って行く。
22111905shira
狩宿の定点まで、登って。
このまま、白糸の滝へ。
駐車場は、6割ほど。
人出が増えた。
紅葉の具合を見に行く。
三脚カメラマンが大勢。
22111906shira
22111907shira
隙間から撮るが。
紅葉は、来週当たりがベストだね。
たていしの自販機で給水。
半野の田んぼに寄り、まよわず大倉川ダムへ。
22111909shira
22111911shira
22111912shira
22111913shira
イチョウは、落葉。
それでも黄色が鮮やかな木も。
22111914shira
小さい滝が見える。
22111916shira
ダムから登り返して。
雌鶏橋へ下りて、大石寺、西宮、岩本山公園で帰還。
暖かい。
午後1時15分着、53㎞。