昨夜は、冷たい風が吹いていた。
晴れ空。
風が吹く。
気温は低め。
買い物を済ませて、自転車を乗る時間を作った。
朝8時50分発。
たていしへ目指す。
風除けを着て行く。
松野経由だが、馬坂の下りは冷えていた。
松野の妙松寺の、山門の桜は葉桜。
その横に白い桜が見える。
230409-01
富士山が見えるので寄る。
八重桜だった。
芝川駅からは登り坂なので、風除けを脱いだ。
芝川沿いを走っていたら、黒門の桜が見える。
寄って行く。
230409-02
230409-03
だいぶ散っていたが、まだ花が付いている。
西山本門寺の、イチョウの木にも寄って行く。
230409-04
230409-05
230409-06
イチョウの木は、新緑。
柚野から狩宿へ。
駐車場には、車が多い。
下馬桜は散っていた。
さくら祭りの音楽が流れていた。
寄らずに、狩宿の定点。
230409-07
230409-08
今年は、麦畑では無く、レンゲが咲いている。
米を作るだろう。
白糸の滝へ。
電動車の団体が降りて来た。
欧米系の外人さん。
白糸の滝の駐車場は、3割ほど。
230409-09
230409-10
白糸の展望台。
行楽客は多かった。
たていしの自販機で給水。
帰路へ。
半野の田んぼへ。
230409-11
菜の花が咲いている。
半野の桜は、葉桜。
230409-12
230409-13
すっかり散っていた。
雌鶏橋へ下り、下条、西山、芝川駅経由で帰還。
冷たい向かい風だった。
午後0時45分着、55㎞。