26日、雨。
風は吹く。
外に出れば、濡れる。
イオンの10%オフ。
早めに出かけたが、すでに駐車場の空きが無い。
立体の方に停める事に。
店内も客でいっぱい。
27日、雨の翌日。
晴れ空。
富士山も見える。
風が吹く。
自転車に乗るか。
朝7時40分発。
外に出ると、海岸線は風が強そう。
山方面へ変更。
通勤車が多いので、ルールを守り走る。
実相寺へ。
脇の車道の登り坂。
日影は、路面が濡れている。
ご安全に走り、貫戸へ。

茶畑の緑が見える。
星稜高には登らずに、高原の団地へ。
新東名を跨ぎ、岩本山の茶畑。




新茶の刈り取りが始まっていた。
平なので、足の長い機械でやる。
何枚か撮って、湯沢平へ。
その先の見晴らしの良い所で、カメラマンが数名。



ここは私の定点でも有る。
龍巌淵へ下りて、身延線沿いで帰還する。
午前9時15分着、18㎞。
数キロだが、これで茶畑の向こうに、富士山といっしょに撮れる。
買い物に出かけてから、昼飯を済ます。
午後から、歩く。
風が吹くが、陽ざしで気持ち良い。


水管橋から河川敷に下りて、国一号の新富士川橋。
道の駅富士へ向かい、帰還する。
用水路に子カモ。
5匹。

カメラを向けた、こちらに気が付いて、親カモが飛び込んだ。
歩数 10200、7㎞。
風は吹く。
外に出れば、濡れる。
イオンの10%オフ。
早めに出かけたが、すでに駐車場の空きが無い。
立体の方に停める事に。
店内も客でいっぱい。
27日、雨の翌日。
晴れ空。
富士山も見える。
風が吹く。
自転車に乗るか。
朝7時40分発。
外に出ると、海岸線は風が強そう。
山方面へ変更。
通勤車が多いので、ルールを守り走る。
実相寺へ。
脇の車道の登り坂。
日影は、路面が濡れている。
ご安全に走り、貫戸へ。

茶畑の緑が見える。
星稜高には登らずに、高原の団地へ。
新東名を跨ぎ、岩本山の茶畑。




新茶の刈り取りが始まっていた。
平なので、足の長い機械でやる。
何枚か撮って、湯沢平へ。
その先の見晴らしの良い所で、カメラマンが数名。



ここは私の定点でも有る。
龍巌淵へ下りて、身延線沿いで帰還する。
午前9時15分着、18㎞。
数キロだが、これで茶畑の向こうに、富士山といっしょに撮れる。
買い物に出かけてから、昼飯を済ます。
午後から、歩く。
風が吹くが、陽ざしで気持ち良い。


水管橋から河川敷に下りて、国一号の新富士川橋。
道の駅富士へ向かい、帰還する。
用水路に子カモ。
5匹。

カメラを向けた、こちらに気が付いて、親カモが飛び込んだ。
歩数 10200、7㎞。
Comment
コメントする