sansinoh

増刊 乗ってら〜

2019年02月

5 2月

2/4 富士川河口 /5 中央公園

4日、暖かい朝。
昨夜の雨も止んでいた。
風が弱いので、路面が濡れている。
よりみちしたいので、富士川河口へ。
服装は、風除けを着ずに、その他は冬仕様。

P1000627P1000630P1000633P1000637
富士川河口の堤防の端まで。
富士山には、真白い雪が見えるが、全体には積雪を感じない。
堤防を東へ歩いて、パーツ屋へ。
店の名が、よりみち。
真空管ラジオの遊びは、これで終了。
歩数 14000、11㎞。

5日、昨日から比べれば、だいぶ気温が下がったが。
平年並みの寒さなら、たいした事はない。
曇り空。
風は弱い。
歩く。
駅から本町、中央公園を目指す。
夕刊の載っていた、火事現場の横を歩いたが、外壁まで燃えていないが、中は大変だろう。

P1000639
中央公園へ。
スマホ族も親子連れも少ない。

P1000642
帰路は、潤井川の土手へ。
陽ざしが出てきたら、汗ばんできた。
風除けも抜いて帰還。
歩数 15800、12㎞。

4 2月

真空管ラジオAM-390 とりあえず完成

今日は、よりみちへ行き、パーツを買ってきた。
抵抗560kΩ 1/2WとスナップSW。
これは、マジックアイを長持ちさせる為。
ソケットの中の抵抗560kΩは、700kΩになっていた。
抵抗値が大きくなるようだ。
今の1/2Wは、サイズが小さくなっている。
桃色が、1/2W。

Dscn2137Dscn2138
チューブに入れてある。
スナップSWは、マジックアイのプレート電圧を切る為。
使う時だけONにして、通常はOFFにしておけば、寿命が延びるとの事。
赤線がプレート電圧用。

Dscn2139Dscn2144Dscn2146
後の端子ソケットから、RCA端子を繋げて見た。
つなぎのメス端子は、百均で仕入れて来よう。
手持ちの、太いリード線で配線した。
パイロットランプは、3.8V 0.3Aを使う。
自転車屋で見つけた。
パイロットランプは、距離が有る所為か、さらに暗い。

ハム音やノイズが大きいが、それが真空管ラジオ。

3 2月

2/3 浅間大社から岩本山公園

以前の予報では、曇り雨だった。
昼までは、晴れ。
暖かくなるようなので、自転車。
今日は、富士宮浅間大社へ。
朝9時50分発。
いつもの、実相寺から万野、貫戸、黒田。
下って、富士宮市街へ。
浅間大社辺りは、いつも人が多い。

P1000596P1000600P1000603
今日は節分。
午後の豆まきには、嘉風、矢後、錦島親方。
いつも実力力士が豆を撒く。
と、報道で知る。
人が入るのはしょうがないが、顔が向いていない時に撮る。
帰路は、黒田から幹線道路を横切り、貫戸へ。
貫戸から高原への登りで、親子連れが自転車で登って行く。
子供は、立ち漕ぎやらで息を切らしていても、停まる事なくペダルを漕いでいる。
高原の団地から、茶畑。
岩本山公園へ。
梅の様子を見よう。

P1000608P1000615P1000619P1000622P1000624
ずいぶん咲いて来たが、まだアングルを考えないと画にならない。
それでも、笠が掛かってきた、
駐車場にも、車が多い。
羽淵製茶からバーガーの店横から下る。
バーガーは、混んでいる。
P1000626
湯沢平の定点。
龍巌渕から早川沿いで帰還。
午後0時20分着、29㎞。

思う事
行動時間は、2時間半。
実走行2時間で、距離30㎞ほど。
けっして速く走らない、走れない。
景色が頭に浮かぶ。
そこに向かう。
まだ撮り損ねている所も有るので、そこは次回。

2 2月

2/2 龍巌渕

今朝は、この冬一番の寒さを感じた。
家の中でも、暖房を効かせてない所では、さむい。
陽ざしは、サンサン。
冷たい風が吹く。
自転車と思ったが、歩く。
富士山の雪は、もう剥がれてきた。
駅から本町を北へ。
潤井川まで歩く。
中央公園では無くて、龍巌渕へ向かう。
風が感じないので、歩けば温まる。

P1000585P1000586
身延線の鉄橋。
鉄橋の下をくぐる。
車の多い、富鷹線を渡る。
桜が咲けば、歩くのに気持ち良くなる。

P1000589P1000593
龍巌渕へ。
4月初には、県外から多数、カメラマンが押し寄せる。
帰路は、早川沿いで帰還。
陽ざしが暖かいが、風は冷たい。
歩数 14300、11㎞。

1 2月

1/30 中央公園 2/1 雪が降ったから明星山

30日、昨日は風が強かったが、今朝も北風。
北風は、冷たい。
曇り空。
歩く。
外に出れば、陽ざしが無いので、風で寒い。
駅から本町を北へ。
潤井川を目指す。
交通量が多い。
月末の所為か。
潤井川までいつも安全な道で。
信号機は、手押し信号。
すぐに変わってくれる所。

P1000505
潤井川の土手へ。
頭だけ、見えていた富士山は隠れた。

P1000507
中央公園へ。
スマホ族がチラホラ。
帰路は、ロゼの交差点を渡り帰還へ。
駅南の自転車に寄り、なにやら一時間ほど時間を潰した。
歩数 14800、11㎞。

31日、朝から久しぶりに雨が降る。
昼前には止んで、その後は夕方前から雨。

2月1日、昨日の雨が、山では雪となり新雪が見える。
風が強いが、歩くかどうするか。
けっきょく、自転車で明星山へ行く。
朝9時40分発。
風を避けながら、のんびりと安全に走る。
実相寺から万野、貫戸、星稜高前。
リハビリの三叉路からは、押したり乗ったり。
地道は、濡れている所は少ない。
明星山の駐車場は、空。
富士山カメラマンは、もっと違う所に行ったかも。
今日は自転車を押して山頂広場まであげる。
P1000523
ここまでで一時間。

P1000531P1000519P1000554P1000562P1000538P1000548P1000527
明星山の山頂は、風を感じない。
前衛の山も白くなった。
山頂広場で、30分ほど時間を潰した。
帰路は、貫戸へ下りて、高原の団地へ。

P1000573
先に、勘助坂の展望台へ。
高原へ戻り、新東名を渡る。
茶畑には向かわずに、羽淵製茶からバーガーの店横から、湯沢平へ下りる。

P1000583
龍巌渕へ下りて、早川沿いで帰還。
西風が強かった。
午後0時15分着、25㎞。

プロフィール

sansinoh

三振王
カメラを持ち景色を撮りに、自転車に乗り、歩きます。



Copyright(c)2002/8-2022 sansinoh


3コラム右ブルー

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ