sansinoh

増刊 乗ってら〜

2020年01月

13 1月

1/13 2020年初田貫湖

今日は、暖かそう。
3月ぐらいの気候だと思う。
今年初の田貫湖へ。
朝9時20分発。
馬坂の下りは、今年一の冷たさ。
信号機から幹線道路へ。
この辺りに、タヌキの住み家が有ったと、頭をよぎる。
その先で、路肩に寝ていた。
寒い時期に、良く見る。
ここの日陰の気温は、冷凍庫。
芝川駅から登り。
風除けを、着たまま登る。
柚鳥富士で柚野へ。
柚野から雌橋へ。
けっして速くないが、力が尽きないように。

P1000039P1000041P1000043
半野の田んぼへ寄ろう。 
アイガモは、日向ぼっこ。

P1000048
田貫湖へ。
追い越す車が少ない。

P1000049P1000054
北岸へ。
釣り人が多数。
遊歩道を歩く人は、少ない。

P1000055P1000057P1000061
休暇村のデッキ。
弱い東風なので、湖面が揺れる。
カメラマン二方と話し込む。
帰路へ。
たていしの自販機でホット給水。
雌橋へ下る。
ダンプが走っていないので、下条、西山、芝川駅経由で帰還。
午後1時50分着、62㎞。

12 1月

1/12 中央公園

富士市では、成人式が行われる。
その昔、高校の先生が、いきなり娘の事を話し出した。
成人式に振袖を買えと言う娘に。
先生は、自動車を買ってやるから、振袖は諦めろと。
結果は、無駄だったようだ。

朝は、曇り空。
風は、弱いが寒い。
昼飯を食べてから、歩く。
短コースで。

Dscn5387
ロゼの交差点では、振袖の娘たちとジャニーズバリの男たち。
近くでは撮れない。

Dscn5389
中央公園では、落ち葉プールで遊ぶ小さな子供。
帰路も、ロゼの交差点を渡り帰還。
警察官が交差点に出ていた。
歩数 13200、10㎞。

11 1月

1/11 富士川河口

曇り空。
予報では、のち晴れ。
風は無い。
オタク物を買いたいので、富士川河口へ。
気温がひやっとするが、風が無いのが救い。
河川敷のグラウンドでは、少年野球。

Dscn5384Dscn5385
堤防の端まで。
向こうからは、ママチャリの知人。
帰路へ。
堤防を降りて工場地帯を歩く。
かんじんのオタク物の店は、臨時休業の張り紙。
家に帰るしかない。
途中からは、陽ざしが出て暖かい。
歩数 12800、10㎞。

10 1月

1/10 大代峠

風は穏やか。
雲は少ない、晴れ空。
重い腰を挙げて、自転車。
近場の大代峠。
朝9時40分発。
馬坂の下りは、冷えていた。
北風は、弱い。
それでも、ペダルが回らない。
秀村医院で、風除けを脱いで登りへ。
松野側は、日陰となるので、路面が濡れている。
のんびりとのんびりと。

Dscn5377
大代峠。
向こうから自転車が登ってくる。
初めてと言いながら、キツイ由比側から。
由比へ下る。

Dscn5379
英君の杉玉は、赤くなりつつ。

Dscn5381Dscn5382
蒲原の海岸線を走り帰還。
弱い東風。
午前11時40分着、31㎞。

暖かい陽ざしだが、こんなんで良しとする。

9 1月

1/8 風強くて参った /9 岩本山公園

8日、前夜から雨。
朝は、止み間がある。
風が吹きつけなかったが、雨音が大きくなる。
昼前に止んで、午後には陽ざしが出る。
歩いて来る。
富士川河口へ。
新幹線の鉄橋を潜ると、強い風。
帽子が飛びそう。
前を見るのが、大儀。
少し遠回りして、引き返す。
歩数 6800、5㎞。

9日、晴れ空。
風が強い。
暖かい。
岩本山公園の梅の開花調査へ。
風を避けて、住宅地の裏を歩く。
実相寺まで着くと、汗が出るほど。
風除けを脱いで、階段を登る。
公園内は、犬連れや散歩する高齢者。

P1000003P1000012P1000005P1000007P1000016
日溜まりは、すでに春。
紅梅の開花は、さらに増えた。
白梅も咲いている。
ロウバイは、盛りを過ぎた。

P1000019P1000021P1000023
展望台へ登り、定点へ。
帰路へ。

P1000032P1000035 
茶畑へ出て、岩本園から下りて帰還。
風は弱くなった。
歩数 15400、12㎞。

7 1月

1/7 中央公園

6日、寒い朝。
風が強い。
朝は所用。
寒いので、家ごろ。

7日、雨予報。
昼までは、大丈夫だろう。
曇り空だが、明るさも有る。
中央公園へ歩く。
風が冷たい。
そそくさと歩く。
短コースで。
住宅地の小さな公園は、保育園児が遊ぶ。

Dscn5365Dscn5368
ジーパン屋。
年末で閉めたようだ。
最近は、ジーパンを履く人が減った。
富士でも、お店が無くなった。
ロゼの交差点を渡り、中央公園。

Dscn5371
さすがに、人が少ない。
帰路も、ロゼの交差点を渡る。
婦警さんが、笛を吹いていた。
家に着く頃は、体が温まってきた。
歩数 13400、10㎞。

5 1月

1/5 冬の明星山

寒い朝。
風が吹くが、冬晴れ。
冬富士が輝いている。
こんな時は、明星山。
今年初の自転車。
クロス車のタイヤに、空気を入れる。
朝9時20分発。
風を避けて、住宅の裏道で実相寺へ。
実相寺からは、変速を下げてから車道へ。
万野の集落を過ぎて、貫戸へ。
高齢者が道を歩く。
軽トラが、たまに走る。
登り返して、星稜高の前を過ぎてリハビリの三叉路。
地道は固められているので、ほとんど乗車して行ける。
明星山の駐車場には、ジムニーが一台。
自転車を押して山頂広場。

P1020499P1020527P1020529P1020536P1020535P1020504P1020520
定点の桜の木。
海が眩しい。
帰路へ。
貫戸へ下りて、高原の団地へ登る。

P1020543
新東名を渡り、岩本山の茶畑。
初日の出をここから見たい。
と、思いつつ、いつまでも来れない。

P1020544
湯沢平の団地へ下りて、龍巌淵へ。
早川沿いで帰還。
午前11時40分着、25㎞。

4 1月

1/3 富士川河口 /4 中央公園

午前は公務。
最後の祭事公務。
頂いた弁当を、早めに食べて歩く。
富士川河口へ。
河川敷では、少年野球の声かと思えば、女子高のソフトボール大会だった。

Dscn5344Dscn5346Dscn5348
堤防の端。
風も弱く、陽ざしが暖かい。
帰路は、道の駅富士に寄る。
駐車場はいっぱい。
歩数 12500、10㎞。

4日、晴れ空だが、雲が多い。
風も吹く。
今日も、歩くのが仕事。
中央公園へ。
郵便局前は、プチ渋滞となる。

Dscn5352Dscn5356
ロゼの交差点を渡り、中央公園へ。
親子連れとスマホ族が多い。

Dscn5362Dscn5364
帰路は、潤井川沿いへ。
歩数 15100、12㎞。

2 1月

1/2 岩本山公園

1日、前夜の大晦日は、夜から朝まで、公務。
途中でひと休みしたが。
強い風が、テントの風除けを揺らした。

初日の出の時間帯は、厚い雲が覆っていた。
風は止んだ。
一日、ぐだぐだと休む。

2日、雲が多かったが、陽ざしが出て晴れ空となる。
風は吹く。
平年並みの寒さ。
岩本山公園の梅は、咲いたかも知れない。
どうかな。
実相寺まで、風で寒い。
途中で風除けを脱いで、階段を登る。

P1020474P1020477P1020475 P1020493
公園内は、人が多い。

P1020487P1020483P1020491P1020492
ロウバイは満開。
紅梅がちらほら。
いつも一番に開花する所。

P1020496
茶畑へ出て岩本園から下りて帰還。
歩数 15400、12㎞。

プロフィール

sansinoh

三振王
カメラを持ち景色を撮りに、自転車に乗り、歩きます。



Copyright(c)2002/8-2022 sansinoh


3コラム右ブルー

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ