sansinoh

増刊 乗ってら〜

2020年04月

17 4月

4/17 中央公園 こころ旅で撮りたかったショット

今日のこころ旅は、旧芝川町。
いつも走る、自転車のコースだった。
3月26日。
この日は、私も寺の前を過ぎて、田貫湖へ行っていた。
お手紙は、芝川駅伝での話。

曇り空。
風は吹く。
前日の夕方からは雨。
遅くまで、雨音が聞こえていた。
本屋に寄りたいので、中央公園へ歩く。
東風が冷たい。
本町を横切るが、いつもと同じく人出が少ない。
ロゼの交差点を渡る。
信号待ちの車が少ない。
トラックも車も。
ロゼの駐車場も、半分も埋まっていない。
子供連れ。
保育園児は居ない。
スマホ族も、ほとんど見えない。

Dscn6177Dscn6179
中央公園は、芝生広場も空いている。
帰路へ。
本屋に寄り、帰ろう。
すれ違った人は、往復で20名程度。
歩数 13400、10㎞。

Dscn6181
買って来た本。
pen、井上陽水が聴きたくて。

Dscn0329
こころ旅で撮りたかった、ショット。(2015年1月)

16 4月

4/16 富士川河口

16日、晴れ空。
霞んでいる。
風が強い。
午後には、雷雨の予報。
富士川河口へ歩く。
風が強いので、住宅地の細い道を、道の駅富士へ。
東風。
道の駅は、仕事の車が多い。
6割がた、車が停まっている。
新富士川橋へ向かう。

Dscn6173Dscn6174
風が強いので、堤防の端までは止めて、橋の下を一往復。
帰路は、追い風。
年金生活者だけで無く、在宅勤務者や休校の子供達が外で活動。
歩いて来ても、我が家近傍では、濃厚接触はしない。
歩数 10900、8㎞。

15 4月

4/15 大渕笹場、今宮、浮島のレンゲ

飛行機雲が表れるが、晴れ空。
風が吹く。
富士山が見えるので、本日は茶畑へ。
岩本山は、芽が出だしたが。
朝9時25分発。
入山瀬駅から登り。
ぼちらぼちら。
eバイクが欲しい。

P1000878
八王子、次郎長。
笹場までは、あと少し。
笹場の駐車場は、トイレ回りを工事中。
何台か停まっている。

P1000879P1000884P1000887P1000891P1000897
桃色は、ヒカンサクラかな。
茶の芽は、まだ早い。
北斎も見たかった大渕笹場。

P1000905
今宮の茶畑。
誰も居ない。
茶の芽が、出ていないから。
鵜無ヶ淵から下界へ下りる。
車が少ないので、安心して下れる。

P1000909
岳電富士岡駅。
カメラを持ち挙げて。

P1000919P1000913
浮島のレンゲ畑へ。
あちこちに、陣を取るカメラマンが見える。
帰路は、田子の浦港から堤防に上がり帰還。
向かい風。
午後0時25分着、45㎞。

14 4月

4/14 真白き富士 明星山

13日、朝から雨。
昼ごろには、かなりの風雨。

10日前に、(歯)が欠けてしまった。
先週に予約を入れて、型を取った。
今日は、無事に嵌めて終わった。
(歯)医院も、コロナ対策が施されていた。
予約は、必要最小限。
待合室も、一人二人。
本や子供の遊び道具は、片づけられていた。
治療室も、二人まで。
先生は、フェースガードを付けていた。
医療用エプロンもしていた。

14日、前日の道路情報では、富士五湖方面は滑り止めが必要と流していた。
今朝は、富士山は純白。
西の毛無山方面も真白い。
こんな劇的変化の時は、明星山へ。
朝9時20分発。
風が強い。
住宅地に沿って実相寺。
車道を登り、万野、貫戸、星稜高前。
星稜高からは、生徒の声が聞こえず。
三叉路から地道。
荒れているので、ほとんど押し。
明星山の駐車場には2台。
一台は、車キャンプをやったようだ。

P1000816P1000822P1000801P1000803P1000805P1000813
山頂広場。
桜は、すっかり散った。
ツツジが咲いている。

P1000823P1000821P1000819P1000825
毛無山、雨ヶ岳の頂きの雪が白い。
帰路は、貫戸へ下りて、高原の団地、岩本山公園へ。

P1000860P1000862P1000865
八重桜が咲いている。
公園内は、人出は少なめ。
在宅勤務家族。

P1000869P1000871
茶畑へ戻り、岩本園から帰還。
午前11時50分着、24㎞。

12 4月

4/12 富士川河口

曇り空。
風が吹く。
平年並みの気温。
遅く起きたので、近場の富士川河口まで歩く。
明日は雨予報。
河川敷は、自転車の家族連れ。
歩く人も多い。
グラウンドは、野球の練習をしている。
部活の練習。

Dscn6170Dscn6172
先日の、八重桜の所まで行き、帰る。
冷たい風。
歩数 10300、7㎞。

11 4月

4/11 中央公園

富士市では、続けて感染者2名。
学校は、休校。
児童クラブも閉鎖。
保育園、子供園も休園。
保育園は登園自粛
出来る事は、朝と夜の検温。
マメな手洗い。

雲がおおいが、晴れ空。
風は弱い。
少し肌寒い。
歩くのが仕事。
なので、中央公園へ。
交流センターへ、トイレに寄る。
張り紙が。
図書室は閉鎖。
知らずに入って、図書室の前で立ち止まっている人。
返却かな。
民間の保育園児が遊んでいる、小さな公園は無人。
ちょっと不気味さを感じた。
ロゼの交差点を渡る。

Dscn6159Dscn6160Dscn6163Dscn6166Dscn6165 
中央公園内は、子供連れや歩く人。
休日にしては、少なめ。
人と接触せずに、離れる。
ロゼの交差点を渡り帰還。
帰りは、無人の公園で家族連れが遊んでいた。
ちょっと安心感。
空いてそうな、百均に寄る。
歩数 13600、10㎞。

歩くのも、人目を気にするようになったら、自転車で山に行くか。

10 4月

4/10 半野の桜

晴れ空。
風が吹く。
午後から曇りの予報。
田貫湖へと、自転車で走る。
朝9時30分発。
ペダルが楽だと思ったら、追い風基調だった。
芝川駅からの登りでは、汗ばんで来た。

Dscn6125Dscn6132Dscn6137Dscn6134Dscn6139
黒門へ寄る。
すでに、散り始めていた。
黒門は改修が終わり、黒光りしている。

Dscn6142
柚野から、狩宿の下馬桜へ。
日陰った。
下馬桜は、イベントは中止だが、出店はしている。
人出が少なければ、富士宮市辺りでは支障ないと思うが。
赤い橋を登り、半野へ。
陽ざしが出て来た。

Dscn6150Dscn6149
半野の桜。
容姿が良い。
まもなく日陰った。
田貫湖は、止め。
たていしの自販機には、クレーンが入っていた。
村山へと向かう。
多くの大型車とすれ違う。
篠坂で宮へ下りて、鷹岡経由で帰還。

Dscn6157
坂を登るヤギのcafe。
向かい風が強い。
午後1時10分着、56㎞。

9 4月

4/9 岩本山公園

晴れ空。
風が吹く。
初夏の陽気。
岩本山公園へ、歩く。
風が強い。
実相寺から登りへ。
歩いて登る人が多い。
下りて来る人も多い。
公園内は、歩く人。

Dscn6094Dscn6095Dscn6104Dscn6100
桜の花が残るし、富士山も見える。
緑色が濃くなる。

Dscn6105
赤いツツジも目立つようになる。
帰路は、茶畑へ出る。

Dscn6121 
茶畑もキミドリ色。
岩本園から帰還。
風が強くなる。

Dscn6112
公園内に有ったイベントの看板。
2月末の小中学校の休業騒ぎから、全て中止。
ライトアップだけ行なわれた。
思えば、梅祭りの人出が嘘みたい。(2月23日)
歩数 14800、11㎞。

8 4月

4/8 富士川楽座

晴れ空。
風は弱い。
朝は肌寒い。
旧富士川町へ。
富士川楽座と吉津の展望台へ。
富士川橋を渡る。
富士山は春かすみ。

Dscn6057Dscn6058 
晴れが続いているが、水量が多い。
桜の花に釣られて、清源院。

Dscn6060
思った景色に、ならなかった。

Dscn6066Dscn6072
富士川SA下り線。
富士川楽座の坂を登り、吉津の坂へ。

Dscn6077Dscn6083Dscn6082
明見神社を過ぎて、車道から吉津の展望台。

Dscn6088
楽座に下りて、帰還。
歩数 10200、8㎞。

7 4月

2020年4月7日の満月

今夜の月は、今年一番の大きさになるようだ。
テレビでは、戦後以来の呼びかけがされている。

Dscn6055Dscn6056
車の灯りが桜の花に当たった。

プロフィール

sansinoh

三振王
カメラを持ち景色を撮りに、自転車に乗り、歩きます。



Copyright(c)2002/8-2022 sansinoh


3コラム右ブルー

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ