sansinoh

増刊 乗ってら〜

2021年04月

20 4月

2021年4月19日 月面X 4月20日 月齢8.0

210419moon-x
2021年4月19日、21時16分。
500㎜ F8 デジコン2倍
トリミング無し。

210420moon8.0
2021年4月20日、19時46分
月齢8.0(正午)
500㎜F8 デジコン2倍
20 4月

4/20 田貫湖

晴れ空。
暖かくなる予報。
朝は、風は弱かった。
良い天気が続いたので、自転車に乗る。
田貫湖を目指す。
朝9時15分発。
芝川駅から登り。
田んぼには、水が入る。
木々の新緑が眼にやさしい。
柚鳥富士コース。
風が弱いので、コイノボリがひと休みしている。
柚野の田んぼにも、水が入った。
狩宿へ向かう。
トラス橋を登る。
たていしの自販機で給水。
田貫湖へのSWが入った。
登り坂へ。
ひと登りした所で、11時半の路線バスが下りて来た。
車は少ない。
田貫湖は南岸へ。
駐車場には、7割ほど車が停まる。
DSCN1597
DSCN1610
DSCN1607
DSCN1624
ダイヤモンド富士対応の三脚が、陣取りして有った。
テントサイトにも、設営が増えて行く。
皆さん、休みなのか。
帰路は、白糸の滝へ寄る。
DSCN1633
DSCN1643
こちらも、新緑が映える。
下りず。
DSCN1650
ロータリーから狩宿。
西宮、岩本山経由で帰還。
南風が強かった。
午後1時35分着、62㎞。
19 4月

4/18 早川沿い /19 岩本山の茶畑

18日、晴れ空。
風が強い。
午前は、大淵笹場へ茶畑を見に行ったので、午後から歩く。
DSCN1518
早川沿いから、道の駅富士。
そこから帰還。
風が強かった。
1万歩には足りないが、明日頑張ろう。
歩数 9200、7㎞。

19日、五月晴れ。
風が吹くが、気持ち良い。
気温は低めだが、暖かくなる予報。
岩本山の茶畑を、見に行く。
歩きで。
実相寺から階段を登るが、下りて来る人、登る人。
公園内も、歩く人が見える。
DSCN1521
DSCN1539
DSCN1542
DSCN1526
DSCN1532
新緑が眩しい。
公園内を回り込んで、茶畑へ。
DSCN1544
DSCN1558
DSCN1566
新芽が伸びて来た。
そろそろ、刈り取りも始めようと、機械も入っている。
岩本山は、平坦なので乗車機械が使える。
春の富士山が綺麗。
岩本園から下りて帰還。
歩数 14500、10㎞。
18 4月

大淵笹場の茶畑(ただし原チャリ)

前日の雨も上がり、暖かい朝。
陽ざしが出て、富士山は白く輝いている。
風が強い。
大淵笹場の茶畑に、富士山を見に行く。
遅くなったので、原チャリに跨ぐ。
スターターで掛からず、キック。
大淵までは、キツメの登り坂。
自転車では、ひーこらだが。
笹場の上の駐車場は、満車状態。
頭に雲が掛かるが、富士山が綺麗だ。
DSCN1467
DSCN1453
DSCN1460
DSCN1441
茶畑も新芽が出て来た。
観光客やカメラマンが、多数。
何枚か撮って、白糸へ。
自転車では、気持ち良いアップダウンの道。
原チャリでは、後ろから近づく車に気を使う。
日曜なので、大型車が居なかった。
DSCN1491
白糸自然公園へ。
DSCN1498
DSCN1500
DSCN1514
菜の花。
家族連れが多い。
芝川へ下りて、帰還。
16 4月

4/16 早川沿い

15日、曇り空。
東風で、肌寒い一日。

16日、曇り空。
前日より明るい。
歩のが、仕事。
雨粒が落ちて来た。
傘を持つ。
ぽつりぽつり降るが、早川沿いへ出たら、路面に雨の痕跡が無い。
その後は、傘を広げる事無かった。
DSCN1428
早川の、工事区間の放水が始まっていた。
この先の下流は、別水路から合流するので、かなりの水量。
国一号を西へ。
DSCN1431
道の駅富士を通り過ぎて、富士川橋。
河川敷を歩いて帰還。
一万歩くと、健康だそうだ。
歩数 11000、8㎞。

昨日、片づけをしていたら、自転車用のライトが出て来た。
初めて買った、CATEYE。
DSCN1434
ハロゲンの灯りが、心を癒す。
14 4月

4/12 中央公園 /14 早川沿い

12日、晴れ空。
風は弱い。
暖かくなった。
中央公園へ、歩く。
税務署前の路上待ちの車は、さらに多くなった。
いいかげん、臨時駐車場を確保せよ。
ロゼの交差点を渡る。
DSCN1394
DSCN1397
DSCN1401
木々の色が、鮮やかになった。
バラも、咲き始める。
Hオフに寄り、帰還。
歩数 13600、10㎞。

13日、朝から雨。
肌寒い。
夜まで、雨が続いた。
雨量は、たいした事無く。
Hオフで仕入れた、チューナーをいじる。

14日、小雨が降っていた。
風は弱い。
畳傘を持ち歩く。
よりみちで、部品を仕入れる予定有りで、道の駅富士へ向かう。
小雨が降る。
明るくなると、止んだ。
DSCN1417
道の駅富士。
もう、傘も必要無いだろう。
東へ。
よりみち無線。
店内を見ていると、作りたくなる。
目的の部品は有った。
帰路は、早川沿い。
外に出ると、青空。
汗ばむ。
風は気持ち良い。
早川の水門のゲート。
DSCN1419
DSCN1418
コンクリート門。
手動。
同じのが、3基有った。
DSCN1421
歩数 11100、8㎞。

家に帰ってから、再び雲が広がった。
13 4月

(美品な)KT-880Fをとりあえず復活

前日に、救済して来た(美品)KT-880Fを、とりあえず復活させた。
DSCN1411
不具合箇所は、タクトSW。
テスターで測れば、ショート出来ずに、数十オーム有る。
ばらそうとしたが、SW基板までは面倒。
とりあえず、半田ごてで温めて見る。
押して行けば、接触が良くなりそうだ。
DSCN1413
DSCN1412
周波数ズレは、L9の調整で治った。
0.1Mhzぐらいは、これで治る。
(2.0Mhzぐらいズレている時は、L9の後ろに20pを付けて調整する)
メモリが出来ない。
DSCN1414
MPU近くの、電解コン(2200μF)を交換した。
(始めから駄目になっている時は、表示が 1888 となっている)
メモリのA、Bの切り替えとか、うまくゆかないが、これで良いだろう。

カセットデッキが、ムギ球待ちとなっている。
明日、よりみちで探して来よう。
12 4月

これを見逃してならず HオフでKT-880Fを救済 

最近はHオフで、カメラ関係の小物を漁っていた。
先客が、漁っているのだろう。
興味の有る物は、すでに無し。
オーディオ関係を見る。
FMチューナーも、すっかり無くなった。
狭いすき間に、黒い個体が収まっている。
DSCN1404
DSCN1405
丁寧に出して見れば、kenwoodのKT-880F。
KT-1010Fを使っているし、オーディオ関係は処分しだしたので。
見逃すつもりだったが。
しかし、美品。
DSCN1407
ケースが光っている。
誰かに拾われて、治せずに終わってしまうのには、惜しい。
それぐらいの、美品。
DSCN1409
DSCN1410
なにも掃除せずに、こんな具合。
磨いた痕跡も、無し。
肝心の動作は。
タクトSWが1ケ所不具合。
交換すれば治る。
受信周波数が、0.1Hzずれている。
10pを付けて、コイルで調整すれば治る。
しかし綺麗だ。
RCAケーブルも付属していたが、これも汚れ無し。
展示品だったのか。
11 4月

4/11 たていしの自販機で給水まで

晴れ空。
風が吹く。
前日より、気温が上がった。
こんな日に自転車に乗らずに、いつ乗るの。
今でしょう。(古ネタ)
朝9時35分発。 田貫湖方面へ向かう。
日陰は冷たい。
芝川駅から登り。
体が温まる。
DSCN1364
柚鳥富士コース。
柚野から刈宿へ。
DSCN1369
下馬桜を見に来る人が居るが。
もう葉桜。 例年なら、ちょうど見ごろ。
トラス橋を渡り、半野の田んぼ。
DSCN1375
こちらも桜が終わり、田起こしが始まる。
DSCN1380
DSCN1388
すぐにでも水を入れて、苗を植えよう。
DSCN1389
たていしの自販機でホット給水。
富士山も隠れているので、ここでよそう。
DSCN1391
帰路は、雌橋へ下りて、大石寺。
下条、西山、芝川駅経由で帰還。
横風だが強くなった。
午後0時45分着、53㎞。
10 4月

4/10 早川沿い

DSCN1356
Page0022
プロフィール

sansinoh

三振王
カメラを持ち景色を撮りに、自転車に乗り、歩きます。



Copyright(c)2002/8-2022 sansinoh


3コラム右ブルー

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ