晴れ空。
風は弱い。
朝は寒い。
風が吹かなければ、我慢できそう。
昨日の、歩きの疲れが残る。
ので、自転車。
体が温まりそうなコース。
明星山へ。
朝10時ちょうど発。
実相寺まで、富士川沿いの向かい風が冷たかった。
山門の脇から、車道を万沢、貫戸へ。
富士山に、雲が広がって来た。
山頂に、当たった風から、雲が湧く。
星稜高からリハビリの三叉路。
一月前にも来たが、工事中で迂回路を押す。
たまに乗って、押しながら歩く。
駐車場には、車が一台。
山頂の広場へ。





歩いて来た人が、数名。
松野方面への送信塔が見える。

富士川河口。
寒気の雲が広がった来た。
帰路へ。
貫戸へ下りて、高原の団地から、岩本山の茶畑へ。
湯沢平から、龍巌淵へ下りて帰還。
午後0時5分着、23㎞。
風は弱い。
朝は寒い。
風が吹かなければ、我慢できそう。
昨日の、歩きの疲れが残る。
ので、自転車。
体が温まりそうなコース。
明星山へ。
朝10時ちょうど発。
実相寺まで、富士川沿いの向かい風が冷たかった。
山門の脇から、車道を万沢、貫戸へ。
富士山に、雲が広がって来た。
山頂に、当たった風から、雲が湧く。
星稜高からリハビリの三叉路。
一月前にも来たが、工事中で迂回路を押す。
たまに乗って、押しながら歩く。
駐車場には、車が一台。
山頂の広場へ。





歩いて来た人が、数名。
松野方面への送信塔が見える。

富士川河口。
寒気の雲が広がった来た。
帰路へ。
貫戸へ下りて、高原の団地から、岩本山の茶畑へ。
湯沢平から、龍巌淵へ下りて帰還。
午後0時5分着、23㎞。