陽ざしが出ている。
風は弱い。
いくぶん涼しい。
朝ドラを見て、早めに歩く。
水管橋から河川敷。
自転車乗りは数名。
歩く人は、少ない。
国一号の新富士川橋へ。
歩く人も少ない。


国一号の歩道へ上がる。
気が付いたが、反対側のタンクが撤去されていた。
道の駅富士で帰還へ。
歩数 10500、7㎞。
午後は、バイクでみなと公園へ。
曇り空。
堤防を走る。
駐車場は、6割ほど埋まっている。



ぐるっと廻って、下りてから登り返した。
富士山起点の看板の前で、箱を中を覗いている御仁。
横浜から来たようだ。
昨年も富士山に登ったようだが、今年も行くようだ。
その下見かな。
フィルムカメラを持つ人。
バイクはキックスタートだが、無難に動くのを確認出来た。
そろそろ片づけたい。
風は弱い。
いくぶん涼しい。
朝ドラを見て、早めに歩く。
水管橋から河川敷。
自転車乗りは数名。
歩く人は、少ない。
国一号の新富士川橋へ。
歩く人も少ない。


国一号の歩道へ上がる。
気が付いたが、反対側のタンクが撤去されていた。
道の駅富士で帰還へ。
歩数 10500、7㎞。
午後は、バイクでみなと公園へ。
曇り空。
堤防を走る。
駐車場は、6割ほど埋まっている。



ぐるっと廻って、下りてから登り返した。
富士山起点の看板の前で、箱を中を覗いている御仁。
横浜から来たようだ。
昨年も富士山に登ったようだが、今年も行くようだ。
その下見かな。
フィルムカメラを持つ人。
バイクはキックスタートだが、無難に動くのを確認出来た。
そろそろ片づけたい。
Comment
コメントする