寒中走りで、清水港まで一走り。
今日は、県道で走って行く。
01
蒲原への坂は、五見坂。
02
由比町からは、国一号へ下りて行く。
信号機の向こう側から、歩道部に登らずに
03
私はここから入ります。
04
西倉沢漁港の手前で切れるガードレール。
ここは、左に港へ下りるか、押しボタン信号機を使うか。
私は、車の流れが途切れた所で走り出しました。
05
(ス)亭からは、自転車道で興津川河口へ。
06
興津からは、下の国一号で清見寺。
07
JRを跨ぐ坂の向こうに、赤い車の集団。
火災の消火中でした。
裏道を迂回しながら、清水駅前から港へ。
08
フェリー乗り場の埠頭に向かう。
09
残念ながら、富士山は雲の中から現れない。
清水港パノラマ風景←クリック
三保半島の先まで、行く予定を中止。
10
巴川沿いをポタリングしながら、自転車を購入した店の前へ。
11
そこに、張り紙。
店主体調不良の為休みます。
早々に、富士市へ走り出す。
帰りは、由比の宿の中や蒲原の海岸線を走って、午後1時過ぎには帰還。56km