昨日の雨で、日本平へと登って富士山と思っていたが、朝から曇天。
目的地を、大代峠へと変更。
楽座で、ペットボトルを補給して、
たまには旧県道へと入る。
最近まで、ここをダンプが走って、自転車乗りは恐い思いをしたが。
いつもの、コンビニセブンを曲がって行く。
ゆったりと、ペダルを漕ぎ荒澤不動尊へ。
先で道が狭まり、下平の集落。
二度の、つづら折れを登る。
峠からの、富士山は雲の中。
昨日の雪が、少~し残る。
ここで、長老と会う。(別スレの旧大代峠を参照)
由比町側へ、下りる。
体を突き抜ける、風が冷たい。
しかし軽快に走ると、道の脇に露天が出ていた。
春を告げる、菅原天神宮の例祭だ。
かなり人出が有るが、自転車乗りも居た。
声を掛けると、以前掲示板に書き込んでくれたハーモニーさん一団だった。
由比本陣前の、屋台の桜えび天を食べに一緒に走る。
ここでお別れしたが、ポタリング程度でご一緒しましょう。
この後は、海岸線を吉原駅へ。
さらに、岳南原田駅近くの白夜行のロケ地へと行き、風が出る前に帰還。54km
22
1月
Comment
コメントする