安倍峠の静岡市側が、7月頃に開通しそうです。
過去2回出掛けたが、初めての訪問は土砂崩れの中の木々の枝をかいくぐって、梅ヶ島温泉へ下りました。
二度目は、冬季閉鎖中に出掛けて、あと僅かで峠と云う所で、工事関係者のおっちゃんに追い返されました。
それから二年間通行禁止となり、昨年は通行禁止区間だけ、山道を下ろうと思ったりしました。
何でだろう。
安倍峠。
私には、ここはステータスです。
行こうと思っても、登れない期間が長いですから。
今年は、出掛けます。
身延町から登り、梅ヶ島へ下りて静岡市街へ。
さらに、富士市まで自走で。
全自走なら、140km余り。
今の私は、当然身延駅スタートです。
Comment
こうなったら是非身延まで挑戦したいものです。<br />
それまでもうちょっと練習しておかないと(^^;</p>
「そうなんです、梨本さん」って言うのは、ボンチのダジャレですが。<br />
「リンクの室」に、山梨県庁のサイトがリンクされています。<br />
その中の西八代郡・南巨摩郡の下の方に、静岡県側の情報が記載されています。<br />
もちろん、身延町からは峠まで登れます。</p>
<p>梅ヶ島まで、長~い登りを走るか、身延から一気に登り、長~い下りを楽しむか。<br />
悩みますが、ひなさんの所からだと、梅ヶ島ですね。</p>
コメントする