最近の擦り傷 治療方法を、googleで検索すれば。
私が教わって来た、消毒、赤チンは駄目です。
水道水で流す。(山の湧き水は駄目です)
表面を軽く拭き取る。
ラップで包む。
これです。
だいたい1~2週間程で治癒してくるでしょう。
ただし怪我が重いと、もう少し長いでしょう。
消毒液での洗浄や、傷薬を塗ってはいけません。
ラップの変わりに、キズパワーパッドがお勧めのようです。
大きめのサイズを、買いましょう。
ところで、ローディーは、足の毛を剃ります。
これは、怪我をした時の、対処がしやすい為ですね。
半袖、半パンのこの季節、転べば擦り傷の一つや二つは当たり前です。
路面に残っている、砂(土)が曲者です。
グリップが効かずに、転倒。
転ぶ時は、SPDを外さずに、自転車ごと倒れましょう。
手で支えに行くと、骨折の危機が有ります。
走る時は、道の中央を走りましょう。
ただし、後ろから車が来なければ。
ボトルには、水道水を入れて。

(追記 07年7月25日)
私は、森下仁丹のソフティシモを使いました。
患部にも貼り付かずに、絆創膏部も粘着がやさしいです。
これを、一日2回張り替えました。
20mm×10mmの傷なら、3週間ほど。
これより小さな傷なら、2週間ほど。
大きい傷は、4週間以上掛かりました。
どちらにせよ、診察が必要と感じたら受診する事が大事です。
保険を掛けて有り、仕事に支障が無ければ、通院すれば保険金が下りますが。