芝川町から富士宮市狩宿までの桜ツーです。
コース上の桜名所では、随所に撮影会となります。
5日に予定の桜ツーでしたが、日曜の天気が持ち直したので、今日の開催です。
前日までは4名の予定でしたが、当日は9名のちょっと多勢となりました。
富士川楽座9時15分に出発です。
とりあえず、西山本門寺の黒門前までノンストップです。
芝川駅前から、県75号の坂を登れば芝富小学校の桜が綺麗です。
そのまま県道で、黒門前へ。
ここで、待ち合わせ予定のhiroさんと、もう一方。
楽座で持ち合わせ予定の、 T.0560さんです。(HNが007見たいなので、何か考えてくださいね)

01 02
とりあえずは、久しぶりの黒門の満開の桜の撮影会です。
今日は、富士山も見えます。
次は、柚野へ。

03
その前に、激坂を登ります。
皆さん、早すぎです。

04
登ってしまえば、富士山を右手に眺めながら走ります。
柚野の用水路沿いから、興徳寺へ。

05 06
駐車場では、午後から始める祭りの準備でテントが張られて、富士山カメラマンの車が少ないです。
富士山は霞んでいますが、桜とマッチしています。
次は、桜峠です。
私の季節時計では、黒門のサクラが咲けば、桜峠のサクラも咲きます。
柚野から登りますが、早組、遅組と別れて登る事になります。
私は、遅組です。

07
桜峠のサクラは、ちょっと物足りないですが、それでも充分です。
柚野へ折り返し、用水路沿いにポタです。
あちこち、枝垂れ桜が散り、色々な木々の花が見えます。

08_2
田起こしも佳境となり、水を入れるばかりの田んぼが広がります。
富士宮市精進川地区へ。
桜峠の高さより、登ります。
常境寺の枝垂れ桜も、富士山カメラマンのポイントです。
観音橋を渡り、上野へ。
狩宿までは、ダラダラ登りです。
途中で、昼食予定のまんぷくさんを過ぎます。

09 10
狩宿の下馬桜は、咲いていません。
それでも、菜の花畑は黄色の絨毯です。
まんぷくさんへ。
9名となり、お店に入れるか心配でしたが、幸いお客さんが切れていました。
皆さん、好きな物を頼みますが、それでも一人600円でお腹をまんぷくに出来ます。
ここから、前夜仕入れた情報で、上条のさくらへ。
まんぷくの女将さんに聞けば、まだ咲いていないと。

11
気を付けて走れば、田んぼの中に見えます。
来週には、咲きそうなツボミでした。
ここは、来週見に来る予定の、バボイさんに任せます。
こちらに来ると、次は佐野牧場のソフトです。
初めての人も居て、何を注文して良いかなと迷っています。
何を頼んでも、出来立てですから美味しいです。
まだまだ、桜巡りは続きます。

12
大石寺の周辺道路の、桜を見に行きます。
私は、初めてです。
桜を求めて、大勢の人出です。
ぐるっと回り、富士宮市街へ。
途中で、hiroさん離脱です。
私達は、西富士宮駅前から、潤井川沿いへ。
黒田から高原、岩本へです。
最後は、富士市の龍厳淵(りゅがんぶち)へ。

13
茶畑の中を下れば、眼下に潤井川沿いに咲く桜が見えます。

14
潤井川の橋からは、桜並木と富士山が見えます。
遠くに見える、製紙会社のタワーが邪魔なんて言ってはいけません。
それを補える、景色です。
ここで、バボイさん離脱です。
最後は、富士市西端の桜名所、雁堤へ。
ここで、富士川橋を渡る、皆さんとお別れです。
家には、午後3時25分、57km。
最後に一言、私は公園の桜より、寺社の桜や、田んぼや集落で耐えて咲く、桜が好きです。
前日に行って来た、千年桜は一押しです。
参加者(敬称略)
焼津のM、nanasuke、hiro、ニシナ、T.0560、Wat、TA、バボイ