仕事休みです。
天気も良いようなので、半日コースの避暑コースです。
朝9時30分出発。
この時間でも、暑さに耐えられるのが避暑コースの由縁です。
村山道を登り、たっぷりと汗を掻きます。
村山浅間神社へ。10時40分

01
今日は、古い石段の前で。
こちらの石段は、雰囲気が有ります。
山本商店で自販機給水です。
お店は閉まっていました。
富士山は、雲が流れて、見えて来ました。
県72号は、木陰が多いです。
ただし平日ですので、大型車が時々通ります。
白糸の滝から県414号へ。
田貫湖まで行きます。
下の入り口から登りです。
息を切らしますが、空気は涼しいです。
田貫湖へ。

03
北岸まで行きます。11時45分
富士山は、再び雲の中へ。

04
遊歩道は回らずに、車道で戻ります。
ここからは、県184号で半野へ。
さらに、県75号線へ。

05
途中で上条のサクラ。
周辺の田んぼの稲穂は、頭をもたげて来ました。

06
下柚野の定点。
芝川駅前から、県10号線です。
富士川橋で富士市へ。
家には、午後1時10分帰還、64km。