天気予報がぐるぐると変わって、行き場所に悩みます。
それに日曜は、遅い起き出しです。
とりあえず、富士宮へ。
GoogleMapsのコース。
フォークに付けて有る、サイコンのセンサーが外れています。
手持ちのタイラップで締めて出発。8時10分
雁堤から鷹岡経由、西富士宮駅。

01
青木坂を登り、下条の田んぼ。
綺麗に青いです。(何故か、緑を青いと表現したくなります)
雌橋には、向かわずに県75号へ。
上井出の交差点のコンビニで、エネ補給。
アンパンとジュースです。
再び、県75号へ。
人穴方面ですが、途中で県71号へ。
富士山は、すっかりと雲の中です。
昼過ぎには、雨の予報が当たりそうです。
しばらく登れば、工事区間。
先日の本栖湖ツーでは、下って来ましたが、今日は押して行こうか。
如何しようか。
左折へ。
これを行けば、道の駅あさぎりでしょう。
草原が広がり、道端には牛さん。

02
新幹線のぞみも。(300系ですかな)

03
この向こうには、富士山ですが雲の中。

06 05Asagiri 
西方面には、猪之頭のV字谷が綺麗に見えます。(↑クリック大
予想通り、道の駅あさぎりへ。
国139号を下り、コンビニ(K)で県414号へ。
猪之頭、内野、半野、雌橋へ。
さらに、国469号で芝川町柚野へ。
気持ち良く下りました。
画像無し。
柚野支所でトイレ休憩、自販機給水。
桜峠へ。
日影っているので、汗もそこそこで。
桜峠へ。
下って稲子へ。
稲子川と富士川と向かい風。
芝川駅を過ぎ、松野、馬坂経由で、富士川橋を渡り帰還です。
午後0時40分、83km。
今日は富士宮へ向かうのに、ペダルが良く回ると思ったら、追い風が吹いていました。