富士駅身延線始発5時22分乗車。
甲府駅乗り換えで韮崎駅着。
韮崎駅9時出発。
告知では、9時30分でしたが、来た人は有りましたか。
広域農道へ登れば、アップダウンをこなして、向日葵畑へ。
まだ見頃でしたが、一昨年より花は終わっていました。
お盆前が良いでしょう。
塩川沿いに登り、塩川湖へ。
おにぎりを食べて、増富温泉へ。
涼しい風とBBQの香りがする、木陰を登ります。
瑞垣山荘への分岐を過ぎれば、10%の標識を登ります。
ずっとずっとです。
でも、今年は調子が良いです。
BBを交換した所為でしょうか。
休憩もそこそこに、木賊峠へ。
観音峠へは、通行止めです。
事前情報から、野猿線、荒川ダムへと下り、むっとする空気の中を甲府駅へ。
その前に、城北の湯で汗も流して、甲府駅16時28分発。
富士駅着19時4分着。
久しぶりの輪行でしたが、帰りがうまく入らなかった。
Comment
コメントする