景色を見に走った距離は、29km[E:sun]
身延線廃線跡のGoogleMapsのコース。
寒いですが、今日も富士山日和。
向かうは、鉄ネタと茶畑富士です。
富士駅前を、10時45分に出発します。
身延線廃線跡をトレースします。
冨士緑道と呼ばれ、遊歩道として整備されています。

03
東へ向かい、製紙会社の間を走って行きます。

04
旧国一号を横切り、家の庭先を走って行きます。
緩やかに円弧を描きながら、北へと向かいます。
とうぜん、富士山が正面にと見えて来ます。
旧竪堀駅跡は、公園となっています。
何箇所か道を横切ります。

01
やがて、現身延線の高架が見え、その先で潤井川の鉄橋を渡ります。
ここで、複線化した身延線に合流して富士宮方面と向かいます。
鉄ネタは、ここまで。
入山瀬駅横から北上します。
曽比奈まで登り、大渕の茶畑へ。
ここは、Fjirouさんのテリトリですが、侵犯しましょう。
茶畑冨士の偵察に向かいます。

02_2 
私の脳内GPSで導かれた茶畑は、ここです。
富士山カメラマンは、特定場所を掲載しないので、行きたい方は私かFjirouさんにお願いしましょう。
再び、曽比奈へ戻り、冷たい空気を吸い込みながら下ります。
午後0時45分帰還でした。