本日、フロントギア32Tが到着。
さっそく、28Tと交換しました。
以前のTIOGA 28Tは、デフォルトで付いていた30Tに比べて刃先がズレていました。
そこで、1.2mmのワッシャーをかまして取り付けた。
今日28Tを外したら、ワッシャーが現れて思い出しました。

01
左から32T、上が28T、右が30T。
TIOGA 32Tは、デフォルトの30Tと同じ刃先位置です。
そんな訳で、ワッシャーを入れずに締め付けます。
クランクを締めて、メンテスタンドに立て掛けて、クランクを回してフロントとリアを変速しますが、調整する必要も有りません。

02
ギアの刃先が見えません。
試走ですが、金曜の夕方ですね。