安倍峠へ紅葉を見に走った距離は、107km。
寄り道をしたので、112km。

GoogleMapsのコース。
今回の呟きは、文化の日は安倍峠でした。
今回参加者は
焼津のMさん戸塚のさくまさんニシナさんものぐさ太郎さんmomongerさんmcberryさん、三振王
輪行組は、Mさん、さくまさん、私。
自走組は、ものぐささん、ニシナさん。
遅れて安倍峠合流が、momongerさん。
ドタ参で安倍峠合流が、mcberryさん。

01
大城入り口 ローソン出発は、9時丁度。
ゆっくり目に走ります。
大城の集落を過ぎて、赤磐橋へ。
ここから路面に小石が散らばり、穴ぼこも有りますが、キツメの坂になります。
ここは、頑張り所です。

02
豊岡梅ヶ島線のゲートへ。
上の方を見ると、紅葉が進んでいます。
さらに、頑張り所を過ぎれば、つづら道が続きます。
冨士山が見えて来ると、デジカメ撮影の口実で休みます。

03
冨士山は雲が掛かって来たので、押さえの一枚。

04 05
さらに次の冨士山ポイントでは、すっかり雲に隠れました。

Fujisan
冨士山カメラマンのポイントでは、紅葉と一緒に撮るようですが、肝心の富士山が見えません。

Fujisan02
絶景ポイントでは、紅葉が見えます。
今日は、ここまで車が多くて、あちこち擦れ違いが出来なくて、渋滞も有ります。
ここから、最後の頑張り所が始まります。

06
林道の開通記念碑の前に、旧安倍峠へ寄ります。11時30分
まだ、落葉していません。

Sekihi_2 
林道開通記念碑。
梅ヶ島側の駐車場前で、昼食です。
mcberryさんの噂をすると、何とご本人が登場。
唖然。
さらに、1時間遅れのmomongerさん到着。
総勢7名となりました。
小腹も満たして、梅ヶ島側へ。
こちらの方が、紅葉が綺麗ですが。
やはり例年より、若干遅めです。

Syugoh_2
photo by momonger

07 Umegasima
それでも、充分な画が撮れます。
梅ヶ島温泉に降りて、真富士の里へ向かいますが。
向かい風となり、ニシナさんの鬼引きです。
助かりました。
その前に、安倍川沿いの地層や断層の勉強です。

08
講師は、山師mcberryさん。
本職とあって、素人にも納得させる物でした。
真富士の里へ。
Mさん、所用の為に離脱。
残りの人は、お蕎麦やらおでんでお腹を満たします。
ここで、mcberryさんが離脱。
5名で、桜峠経由で東へ。
国一号BP高架下で、ニシナさんが離脱。
私の先導で、富士川橋を目指します。
丁度、倉沢の信号機が変わったので、由比の集落へ。

09
サッタ峠の激坂を見て、次はここを攻略なんて思っているのでしょうか。
蒲原の海岸線と走り、地元民で無いと分かり難いコースを走って見ました。
午後5時ごろに、新富士川橋を渡り、新富士駅へ。
新幹線輪行の、さくまさんとmomongerさんが離脱。
ものぐささんとも別れ、だいぶ暗くなった道中を安全に帰還。午後5時40分