田貫湖へ走った距離は、61km[E:cloud]。
GoogleMapsのコース。
今日の天気、ネットで調べれば昼までは、何とか雨は大丈夫そう。
曇り空ながら、弱い日差しも出てくる。
一走り。
いつもの田貫湖へ。
朝9時丁度。
富士川橋を渡れば、向こうに大勢の人が見える。
脇を空けてくれたので、近づくと、あっれ~
私、「松村さん」。
松村さん「おぃ~す」。
松村 邦洋さんです。
旅番組らしいロケかな。

Imgp0001 Imgp0003
信号機を待っていると、引き返して来た。
私「握手してください」。
松村さん、「おぃ~す」
初めて握手した芸能人。
と、ブログに書いておこう。
本編は、ここから。
今日は、曇り空で気温が低い。
馬坂を越えて走るが、暖かくならない。
芝川から登り坂になり、やっと暖まって来た。
久保大橋への、芝川右岸は開通していた。
柚野公民館では、文化祭。
ここで排水。

Imgp0009 Imgp0010
熊久保の坂の手前で、富士山。
うっすらと、ベール状の傘。
たていしを止まらずに、先へ。
田貫湖への登り坂。
今日は、車が多い。
うっすらと汗を掻き、田貫湖へ。
北岸では、田貫湖祭り。

Imgp0014 Imgp0023 Imgp0028
定番の所には行かずに、デジカメ撮影。
湖畔は、ぼちぼちと色付いて来た。
Wブレーカー着込み、休暇村から天子の森へ。
雌橋へ下り、青木坂から潤井川。
スイーツの看板を確認。
ここで、Wブレーカーをしまう。
鷹岡経由で帰還とする。
午後0時15分着。