先週に続いて田貫湖へと走った距離は、61km[E:sun]。
ログは無し。
昨日は、久しぶりに土曜仕事。
それに、諸事情有りで、しばらく主夫業が続きそう。
そんな訳で、予定が見えないので、つぶやきは無し。
先週より、さらに田貫湖の湖面が、張り詰めたようなので、今日も田貫湖へ。
土岩のバス停経由とする。
朝9時丁度発。
芝川経由。
土岩のバス停。
何故か、新しい。
これが、今週一の旬な画。
分かった人は、コメントを。
昨日の人と同じ、立ち位置での常境寺の枝垂れ。
雌橋を登り詰めれば、峠の向こうにアルプス。
では無くて、毛無山。
富士川楽座から、ずっと向かい風。
北風なので、冷たい。
内野発電所。
田貫湖への登りで、やっと風も収まる。
田貫湖まで、2時間。
いつも、田貫湖の北岸から、ぐるっと回りこむ。
先週より、遊歩道を歩く(走る人も)人が多い。
30分ほど掛けて一回り。
今日は、家に帰らなければならない。
大石寺経由で下るが、コイン精米機の交差点は、自転車も通行出来ない。
何とか、空き地へ、自転車を担いでクリア。
しばらくは、青木坂が無難。
西宮、岩本山経由で、お昼を調達して帰還。
午後0時55分着。
帰りも、何故か向かい風。
トイレ2度、自販機1度。
Comment
くっきり富士山。<br />
少々の寒さも我慢でライドできそうです。</p>
<p>富士宮あたりは風が強くないのが救いです。<br />
</p>
富士宮界隈は、適度な坂道で、暖まりながら走れます。<br />
芝川界隈を開拓した時は、堤防の風に嫌気をさしてからです。<br />
富士山が見えれば、県境までオッケーです。</p>
<p>走り始めるとそれほどでも無いですが、この時期<br />
出かけるには勇気が必要ですね。<br />
ただ四季の風景に出合えるのは楽しみです。</p>
<p>今後もよろしくお願いいます。</p>
寒さが続きますが、寒ければ富士山が綺麗。<br />
ですので、走りがいが有ります。<br />
旧芝川界隈は、四季彩りで飽きません。<br />
また宜しくお願いします。</p>
田貫湖の氷結、今年は早いのでしょうか。<br />
路面は問題ないようですね。<br />
以前にお会いしたBUSHさんから田貫湖のリクエストありました。2/上頃に決行予定です。</p>
田貫湖までの路面は、ほとんど大丈夫です。<br />
登りを下れば、状況も分かりますから。<br />
2月初のアナウンスは、TAさんの所でお願いしたいです。<br />
私は、諸事情有りで、主夫業が忙しくて、まだ予定が立ちません。</p>
<p>皆さんへ<br />
土岩のバス停のツッコミが欲しい。</p>
1日遅れですがバス停にコメントを</p>
<p>撮影用で新しくしたのでしょうか。<br />
予告編を見てどこかで見たようなバス停と景色。</p>
<p>本編を見てやっぱりと思いました。<br />
お気に入りの女優ふたりがWヒロイン。<br />
私にはこの冬一番の気になるドラマです。</p>
<p>田貫湖には結氷している間に行って見たいです。</p>
まだ不確定ですが田貫湖は2/10頃の予定で<br />
アナウンスします。</p>
<p>土岩のバス停 塗り替えた訳は<br />
フジテレビのドラマ "最高の離婚”で1/17にON AIR。</p>
<p>残念ながらドラマは見ていません。</p>
お怪我の回復は、如何ですか。<br />
バス停は、土岩と柚野公民館の所が綺麗になっていました。<br />
テレビを見ていて、すぐに分かりました。<br />
いつも見慣れた、景色を走っているので。</p>
<p>TAさんへ<br />
2月10日ですか。<br />
予定に入れておきます。(諸事情有りですが)<br />
私は、ドラマ好きなので、初回が面白そうだと続けて見ます。<br />
田貫湖には、土岩のバス手経由で。</p>
コメントする