猪之頭まで走った距離は、79km[E:cloud][E:sun]。
今朝は、地区の奉仕作業。
終わり、よぼよぼと家に向かえば、前方よりローディー。
あれま。
TAさんナウ。
風が強いので、海岸線から田貫湖へと変更したとの事。
現地同行のプランで、身支度を済ませれば、楽座で待っているようだ。
富士川楽座から、お二人様となる。
朝9時ごろ発。
芝川の田んぼ沿いを、風に背中を押されて登る。
陣場の滝が最終目的地だったが、猪之頭林道入り口まで登って見る。
猪之頭の、歴史的構造物(かも)の、水車。
林道入り口の富士山ポイントだが、パラセイダーが飛んでこない。
今日は、ぶんぶん飛んでいない。
陣場の滝から、新緑の道を田貫湖へと。
田貫湖定番。
こちらは、TAさんのケルビム。
プライベートビーチには、今日のこのときを楽しむ人が多く居た。
ぐっと下り、田んぼの苗の伸び状態を確認してから、まんぷくへ。
小一時間ほど、時間を潰して、宮へ下り鷹岡経由。
冨士市街を、田子の浦港まで、案内してから帰還とした。
TAさんは、ここから向かい風を、お一人様で帰還。
お疲れ様でした。
午後2時35分着。
Comment
初夏の田貫湖を満喫、帰りの向い風も強くはなく、総じてサイクリング日和でした。<br />
また、お願いいたします。<br />
</p>
今日の天気なら、一人でも田貫湖へ行くつもりでしたが。<br />
同行者が有り、楽しい一日となりました。<br />
暑くなる前の、自転車日和を満喫できて幸いでした。<br />
また宜しくお願いします。</p>
コメントする