桜峠経由田貫湖まで走った距離は、66km[E:cloud]。
今朝は、湿った空気が漂う。
身支度を済ませて外に出れば、汗が出ること必須。
今日も田貫湖へ。
朝8時45分発。
芝川へと向かうが、今日は桜峠。
稲子萬歳。
こんな看板有ったのか。
稲子からの桜峠は、つづら折れが多いが、なかなか手強い。
ぶんぶんと虫が、まとわりつくようになった。
桜峠。
柚野へと下り、昨日のコースで雌橋。
ここで一息つくが、暑いので田貫湖までが、やんになっちゃいそう。
しかし、ここまで来れば、2度の坂をクリアすれば、田貫湖。
そして田貫湖。
雲って来て、やっと涼しく感じる。
何の虫。
帰りは、芝川経由。
たていしでの、百円自販機給水も復活。
タチアオイ。
途中、富原橋で正午の時報と共に、社長出勤の太郎さんと擦れ違う。
暑くなって来たが、まあ大丈夫だろう。
午後0時25分着。
Comment
コメントする