[備忘録]
vistaPC に、ウイルスソフトをインストールする。
先日、momongerさんより、Windows Essentials の導入を勧められた。
ので、さっそくDL。
既存の、ウイルスソフトの削除。
インストール手順中に、確認ページが開く。
そこで検索して、ソフトを削除。
Windows Essentialsのインストールは、指示通りに進める。
しかし、更新プログラムに更新で、失敗のアナウンスがされる。
Q&Aから、やって見る。
全てのプログラムを閉じる。
検索から、inetcpl.cpl が見つからない。
ここは、スタートからインターネットで、右クリック。(IEを開いてはいけないので)
インターネットのプロパティを、開く。
しかし、更新に失敗。
次の規定ブラウザに設定で、更新すると、最新のマークが出ていた。
右下に、常駐されるので、そこをクリックすれば、スキャンや更新が手動でも出来る。
メインのXPのPCでは、NTTのスタートアップツールを使っている。
基本は同じなので、使い方には違和感が無い。
win8PCも、90日間の試用期間が過ぎたら、Windows Essentials に、するつもり。
29
6月
Comment
コメントする