歩き。
先日の、朝方の雷雨では、震災後の計画停電以来の停電となった。
約3時間ほどで復旧したようだが、明るいうちの出来事だったので、被害無く納まった。
さて、今日も歩きの週末。
もう少し涼しくなれば、行って見たい所も有るが、今日も岩本山周回へ。
GoogleMapsのコース。
実相寺から貫戸へ。

Imgp0005
実相寺から登り、富士川方面。
この後は、頭を周回するブヨの羽音に、手を振りながら、それをかわす。
新東名の明星山側の、側道を探索。
左手は、フェンスで終わる。

Imgp0008
右手は、山道へ抜けるかと期待を抱かせるが、茶畑で終わる。
その先は、草むらへと続いているようだが、短パンでは素肌が心配となる。
貫戸に戻り、8月30日のコースへ。
前回は一登りしたら、住宅地の脇を、茶畑の中へと進んだ。
今日は、もう一登りして山本の団地へ。

Imgp0010
こんなのが有ったが、個人で作ったようだ。

Imgp0012
交差点を真っ直ぐに、ここで下りた。
この先は、新東名を渡るようだ。
幹線道路へ出たら向かいは、勘助の生家へ下る所だった。
右折すれば、すぐに勘助坂の入り口。

Imgp0013
ここから、お馴染みの茶畑コース。

Imgp0016
龍巖渕へ出て、潤井川の土手を、気持ち良い風を受けながら東へ。
時間を見たら、11時。
帰路へ。
少しは、汗の掻きかたも、弱くなった。
歩数24200、19km。
3時間40分。