今の歩きは、舗装路。
NBのウォーキング靴で、間に合っている。
季節も良くなり、裏山(野田山などなど)の山道を歩きたい。
そこで、トレイル靴。
軽くてラン靴より、底が硬いようだ。
候補は決めて有るが。

雑念を生じる出来事。
一月前に、下駄箱を整理。
見れば、独身時代に山屋で買った靴。
ゴミの日に、市役所の回収車に。
先日の夜、トレイル靴の候補を検討しながら、あちこちのHPへサーフィン。
キャラバンのHPを、覗いていたら、捨てた靴と同じ。(キャラバンのサイトに直リンクが出来ない)
31500円也。

00210_4401
確かに、当時でも2万円以上した記憶が。
35年以上前なのに、しっかりとした造り。
これは、街歩きように買った。
しかし、皆さんのご意見は、安全靴か?と言われた。
重いので、もう使う事は無かろうと、下駄箱の整理の都合上捨てた。
しかし、HPを発見してから、雑念が生じる。
置いて有っても、履かないぞ。
捨てないとトレイル靴の、置き場所が無いでしょうが。
捨てた物は戻らない。
そう、納得する。