外は風が強い。
それに、寒そう。
歩こうか、どうしようかと思ったが、自転車に決める。
風が強ければ、芝川界隈は穏やかな筈。
朝9時5分発。
とうぜん芝川経由。
下柚野辺りから、三脚にカメラを載せた、富士山カメラマンが見える。
あちこちと、色づいた木々が見える。
用水路沿いに走る。
このコースは、枝垂れ桜も咲く。
この木は、寒桜と思うが。
富士山が見えると、歩みが遅くなる。
雌橋辺りから、登りなのに風が冷たいので寒い。
田貫湖へ。
湖畔を吹く風は、強くて冷たい。
定番で撮ったら、帰還へ。
たていしの自販機でホット給水する。
たていしは、店を閉めたのかな。
西宮、岩本山経由で帰還。
途中で、軽トラに声を掛けられたが。
荷台には、野菜も自転車も乗せていない、夢さんだった。
午後1時20分着、59km。
午後から、久し振りに自転車のメンテ。
前後のハブのグリスアップ。
前タイヤを、23Cに戻す。
後ろは、26C。
チェーンを良く吹いてから、注油。
前変速が、うまくなかったので、調整。
後日の走りで、確認。
Comment
コメントする