月末では無いが、天気予報を見て、休み。
しかし、午後から雨が降りそう。
朝は、とうぜんテレビで、サッカー観戦。
なっとくして、朝飯やら排出やら、Ha磨きやら。
朝8時5分発。
距離を走れる、海岸線へ。
今日は、沼津市の千本公園。
風は、横風。
たまに、向かい風。
たまに、追い風。
平日なのに、年金生活者で無い人が、結構自転車を乗っている。
年金生活者は、歩いている。
ちなみに、歩くのはふくらはぎを強めて、血流を良くして、心臓を助けるようだ。(雑学)
千本公園。
以前から気になっていたが、注意書きの多い堤防。
ここのトイレを、知事に見せたら、もう大変。
帰りは、少し向かい風基調。
最近、遭遇率の高い、夢さんが前から来た。
しばし、雑談をして、東西に別れる。
由比まで走り、大城入口のコンビニで、補給する。
暑い。
ポカリ1本を、飲み干す。
由比からの大代へは、久し振り。
背中から陽射しを、浴びて登る。
市境の手前で、旧道へ。
ここで、一休み。
その昔、ここの所が、一番キツかった。
今日もキツくて、祠まで押した。
途中の自販機で、水を補給して来て、正解だった。
ぐぅっと、呑み込んで、登り始める。
何回か、くじけそうになるも、何とか大代峠へ。
夕方に松野からが、登り易い。
それも始めに、片づけるのが良い。
松野への下りは、ブレーキが頼り。
午後0時30分着、81km。
25
6月
Comment
さらにこんな中途半端な時期に休業となってしまい、本当に人生いろいろありますね。</p>
<p>年金生活者ではないけど、徒歩でぼちぼち体を建て直し、遅れながらもまた走り出さないといけません。</p>
これからは、65歳まで就業しなければ、いけません。(お金に余力が、有る人は別ですが)<br />
これからは、ケガや病気に注意ですね。</p>
<p>歩きは大事です。<br />
時間つぶしにもなりますし、何より新しい発見が見えます。<br />
再起をお祈りしています。</p>
<p>あろはさんへ<br />
峠の、キツクなる区間の手前で、車から声援が聞こえたような。<br />
piraniaさんは、日課のようですが。<br />
私は、大冒険でした。</p>
コメントする