駄文につき反応せず、皆さんなりの考えをご教示されたし。
最近多い電話は、インターネットからみ。
プロバイダーの変更を迫る物。
我が家は、光フレッツ。
こんな環境の家は、狙われやすい。
かならず、インターネットをやっているから。

電話から名乗る会社名は、カタカナ会社。
聞きなれた会社名なら、すぐに頭に入るが、まず無理。
聞き返すのが一番。
次に、いかにもNTTの関係会社とばかりに、「いつも光フレッツのご利用をありがとうございます」と来る。
すっかり、NTTだと思い、対応する。
次に、料金が安くなると言われる。
(500円から1600円ほど。個人により変わる)
人間、金の話になると乗り易い。

電話が担当者に代わる。
NTTだと思い、いくら変わるのか聞くと、明細書を準備してくれと。
前日に最近のNTTの明細書が無いのに気が付いていたので、最近は郵送しているのか聞き返す。
その時に、NTTの116に聞いてくれと言われた。
その時に、NTTでは無いと思ったが、つっこみ出来なった。
(現在料金明細書の郵送はしていないので、NTTに問い合わせをするようだ)
確定せずに、電話を切った。

すぐに、初めの担当者は、NTTらしく装っていたが、言い回しの訓練を受けた文言と気が付いた。
次の担当者から聞いた、プロバイダーを検索したら、法人対象から個人にも広げた会社だった。
通帳の引き去り金額と今のプロバイダーに料金の確認をしたら、たいして下がらない事が判明。
それより、今まで築いた物が失われそう。

後日、電話が来た時に、「今までの話は、無かった事にします」と断った。
文句も無く切れたが。(ちょっとムッとした空気を感じたが)

さて本題の、通信費の削減は、ネットは格安SIMで対応。
携帯は、ガラケーでの通信のみ。(現在これ)
固定電話は、休止してもいいかな。
それとも、光からメタル回線に戻すか。
とりあえず、上の話は、仕事を完全退職してからの話。
インターネットも、面倒になってから。

番号表示のサービスを申し込んだが、400円(税抜き)かかり、通信費の削減になっていない。(勧誘電話対応)