歩き。
くもり空。
今日は、山方面へ。
実相寺から、車道を登ろう。
万野への道の途中では、先週の台風で、土砂が流れた痕跡が有った。
貫戸へ下りれば路面に、まだ土が残っていた。

Imgp0003
クサギの花。

Imgp0004
貫戸の道で、栗がぽつんと、ひとつ置いて有る。
いましがた、落ちたばかりのようだ。
ひっくり返せば、実が入っている。
これは、持ち帰ろう。

Imgp0005
でっかい葉っぱ。
貫戸から高原に登り、団地をぐるっと一周。

Imgp0008
勘助坂から龍巌渕。
潤井川沿いを、TAKARAで離脱して富士駅経由で帰還。
富士市内の中小河川は、台風に備えて、せき止めてあるようで、川底が見えていた。
歩数 22500、18㎞。
3時間15分。

Imgp0009
今日の収穫。
栗の実は、3個出来て、真ん中の実は押しつぶされるようだ。