寒い朝だが田貫湖へ。
富士川橋、馬坂の下り、ほてい運輸の所がしばれる。
田貫湖まで登り休暇村前へ。
湖畔の遊歩道は閉鎖されているので、しばらく北岸には行かない。
デッキからの富士山。
頭に雲が掛かるので、観光客は雲が取れるのを待つ。
富士山カメラマンの口から出る言葉は、「晴天富士山の何が良いのか?」とつぶやくのをよく聞く。
雲が山頂に、貼り付くようになって来たので撮る。
デジタルズームで、露出をいじったら空も青くなった。
帰路の田貫湖からの寒さは、今日一番の冷たさ。
62㎞。
10
1月
寒い朝だが田貫湖へ。
富士川橋、馬坂の下り、ほてい運輸の所がしばれる。
田貫湖まで登り休暇村前へ。
湖畔の遊歩道は閉鎖されているので、しばらく北岸には行かない。
デッキからの富士山。
頭に雲が掛かるので、観光客は雲が取れるのを待つ。
富士山カメラマンの口から出る言葉は、「晴天富士山の何が良いのか?」とつぶやくのをよく聞く。
雲が山頂に、貼り付くようになって来たので撮る。
デジタルズームで、露出をいじったら空も青くなった。
帰路の田貫湖からの寒さは、今日一番の冷たさ。
62㎞。
sansinoh
三振王
カメラを持ち景色を撮りに、自転車に乗り、歩きます。
Copyright(c)2002/8-2022 sansinoh
3コラム右ブルー
Comment
コメントする