3日、前夜から降りだした雨だが、たいした雨量とはならなかった。
午後になり止むと、歩く人を多数目撃。
前夜に、外で物音が聞こえた。
それは、風で何かが飛ばされたのだろう。
今朝は、強い風。
自転車に乗る理由は、頭には無い。
歩く。
少しは、風の影響が無いと思われる、明星山へ。
実相寺までは裏道で。
車道で万野。
ここで、Wブレーカーを脱ぐ。
貫戸へ下りて明星山。
その前に、富士川の流れを見に行く。
右手に見える鉄塔が50号。
その50号線のコースで登る。
入口だけ、地雷を踏むような感覚で、歩を進める。
後は、階段とトレイル道を登るだけ。
尾根に出て山頂までの階段。
上の方へ、エンジン音が聞こえる。
山頂広場では、草刈りが行われていた。
富士山には雲が取りつく。
帰路は、星稜高から貫戸へ。
貫戸を抜ける辺りから、風が吹きつけWブレーカーを着る。
万野への登りになると、大木の枝を揺らして大波に似た音がして、枯れ枝を降らす事もしばし。
実相寺へ下りて、さらに風を受けながら帰還した。
歩数 24200、19㎞。
3時間50分。
4
12月
Comment
コメントする