昨日の大風も収まった。
今朝は気温が低い。
自転車で、富士山が見える所へ。
朝8時50分発。
芝川経由で走る。
いつもの、田貫湖方面へ登るつもりだったが、すぐに南部町の大城へ行こうと。
釜口橋を左折して、県境を国52号へ。
久しぶりの南部町。

Dscn4350
杉山、大城を標識で目指し、ペダルを漕ぐ。
何度かの標識で、ゴルフ場の脇を走れば、犬巻峠。

Dscn4357Dscn4360
峠らしく無い。
斜面に数軒、家が貼りついている。
そこが大城。

Dscn4361Dscn4371Dscn4365
富士山が大きい。
貫ケ岳は葉が落ちているが、残された木々の葉は綺麗に見える。
東根熊へ下りる。

Dscn4379
大峠。
ちょいキツメに、ブレーキを引く。

Dscn4382
東根熊。
風が無ければ、陽ざしが暖かい。

Dscn4385
最恩寺。
道駅とみさわで、エネ補給。

Dscn4387
富栄橋で富士川左岸へ、井出駅。
万栄橋で右岸へ、万沢。
万沢から先の県境の日陰は寒い。
路面が落ちそうな所は、来年度の工事になるのかな。
芝川駅から無意味な坂を登り返して野中へ、岩本山経由で帰還。
午後1時10分着、61㎞。
以前は、南部町へ良く来たが久しぶり。
富士山が見える時は、良いコース。