明日から雨予報。
今日は、風吹いても自転車に乗る。
冬晴れの空。
外は寒いが、平年並みと思う。
田貫湖へ行く。
朝8時50分発。
芝川駅までは向かい風。
登りに備えて、Wブレーカーを脱ぐ。
柚野から雌橋までぼちぼちと、画像も無し。
水量が減った。
たていしまでの坂では、体に汗を掻く。
白糸小では、マラソン大会かな。
田貫湖の坂で、パトが2台登って行く。
北岸へ。
春富士のようだ。
遊歩道を回るが、歩く人がちょい居る。
デッキにも、日向ぼっこをする人。
ここだけ色づいていたが、もう終わり。
先ほどのポリスマン達は、南岸の遊歩道でロープを張っていた。
帰路は、たていしの自販機でホット給水。
白糸の滝へ寄り、村山へ。
今日は、大型車が少ない。
村山浅間神社のイチョウの葉は、たいして黄色くならず落ちている。
道から見えたので、パス。
曽比奈へと走り、笹場の茶畑に寄って見たが。
奥に、扇風機が設置されて、画像に入ってしまう。
来年の新茶の時には、カメラマンの口からグチが聞こえそうだ。
横から撮ると。
入山瀬駅へ下りて帰還。
午後1時50分着、70㎞。
曽比奈からの帰路で、パッツンという音。
小石でも跳ねたかと思ったが、前輪から小さい音がする。
スポークが折れていた。
そろそろと帰って来た。
9
12月
Comment
コメントする