23日、昨夜も少し雨が降った。
朝は、気持ち良い風が吹く。
陽射しが当たる所は暑さを感じる。
富士山も見えるが、猛暑予報が出ているので休む。

今朝は曇り空。
気温は高い。
富士山は傘雲が掛かる。
高曇り。
陽射しが無いので、自転車に乗る。
暑さの中に、歩くのはツライ。
芝川経由で田貫湖へ。
朝8時30分発。
馬坂の下りで工事の準備中。
陽射しが出て来る。
芝川駅へ寄るが、知人のバイクは有るが本人は見えず。
先へ。
登り坂は、ぼちらぼちら。
柚野までは、裏道。

Dscn0115Dscn0124Dscn0135
田んぼへ寄りながら。
柚野からは県道で雌橋へ。
ここからも、ぼちらぼちら。
こころの中で、ぼちぼち自転車で田貫湖はツライと思う。
たていしから、田貫湖への登りへ。
木陰で、いくぶん気持ち良い。

Dscn0151Dscn0157Dscn0162
田貫湖は北岸へ。
釣り人は多いが、歩く人は少ない。
休暇村前のデッキ。
ダイヤモンド富士で、混雑してたようだ。
帰路へ。
たていしの自販機で給水。
2缶買う。
ひとつは、ボトルへ補給。
ひとつは、喉から補給。
下条へ下る。
雲が流れて、陽射しが出てきた。

Dscn0165
定点の田んぼは、休耕田には雑草が見える。

Dscn0168
西山へ向かう道に、あひるの学校が出来た。
芝川駅経由で帰還。
南風の熱風。
しかし、暑いので吹かないより良い。
午後0時35分着、62㎞。

〔追記〕
朝、楽座の先の旧道から合流する交差点で、数台が関係する事故が有った。
すでに救急車が一台行き、パトカーが2台(かな)、救急車が1台待機していた。