かなり昔に買った、アサヒのライト。
1LED、単三電池2本。
重い。
先日、ステムの前にタイラップで付けていた、平板の点滅LEDが落ちてしまった。
部品を探そうと思ったが、雑草の中。
横を大型車が、通るので諦めた。
とりあえず前述のライトを点滅用に付けようと思い、ハンドルにバンドを回したら。
音もせず、ポキ、ポキ。
バンドが千切れてしまう。
もう捨てるか。
と思いながら、ジャンク箱を覗く。
HCでゴムバンドを探してくれば良いが。
良さそうな、LANケーブルを発見。
だいぶ捨てていたが、残っていた。
平型のLANケーブル。
どこかのすき間を通すのに買ったようだ。
先日の田貫湖へ行くのに、ハンドルに付けて見た。
帰ってから外して見たら、レバーの下を通すとこが、弱い。
ビニルテープで補修。
次回の自転車の時に、再確認だね。
14
9月
Comment
コメントする