暖かい日が続いて、桜は何処かしこも、満開の情報。
南部町の桜を見に行く。
いつもなら、枝垂れ桜とソメイヨシノやエドヒガンが、同時に満開とはならないが、今年は異変。
夢さんの情報だと、どちらも見ごろ。
例年なら、4月初旬に見ごろの、本郷のエドヒガンも満開。
たまには、かみさんと車で移動。
車でワープ。

Dscn1557Dscn1562
原間のイトザクラ。
満開。
車が数台停まっている。
旦那衆は、カメラ。
奥さんたちは、スマホ。
さらに、急坂を登る。
エンジン付きは楽だ。

Dscn1592Dscn1585Dscn1590
本郷の千年桜。
こちらもカメラマンが見える。
帰路は、国52号沿いの、内房の直売所で蕎麦定食。
自転車で、みなさんと来たのを思い出した。
蕎麦の触感が、お勧め。(個人の感想)

地元FM局の情報だと、浅間大社や大石寺が満開。
富士桜自然公園や田貫湖は、ツボミ。