ラジコは、radi.shで録音出来る。
radi.shでラジコの録音 2020年12月2日以降の話
〔2020年12月5日追加〕
12月2日に、ラジコの仕様が変更されたので、以下の記事では録音できません。
rec_rajiko.sh ファイルが更新されのを待ちます。
老後の時間を潰す為に、linux で、頭の勉強。
今回は、ubuntu 14.04 を使い、ラジコの録音まで。
ここから本題。
再インストール時の備忘録。
HDD入れ換え時は、windowsのupdateが有るので、数日経ってからの方が良い。
win7のservice pack1 sp1 を入れてから、IE11にアップする。
win7PCに、linux ubuntu14.04を入れた。
電源ONで、TOSHIBAのロゴが出た所で、F12を押す。
起動ドライブを、DVDにする。
ubuntuDVDを入れる。
起動後は、DVDの指示で入る。
パーテーションで、HDDの容量を決める。
320GBのHDDだったので、linuxは80GBにした。
使うのは、FM放送のエアチェックと、radikoolでのラジコの録音。
FM放送は、ラジコ圏外でのエアチェック用。
端末を使うには。
ctrl+alt+Tを押す。
左側のLauncherに、端末アイコンが出るので、右クリックでLauncherに登録。
PC起動でubuntuが優先で起動される。
これを、windowsを優先に変える。
端末で
$ grep menuentry /boot/grub/grub.cfg
menuentry “Windows 7 (loader) (on /dev/sda1)”の部分を探して、それをコピーする。
$ sudo gedit /etc/default/grub
パスワードを入力後に、別ウィンドウが開く。
GRUB_DEFAULT=0になっている所を、
GRUB_DEFAULT=”Windows 7 (loader) (on /dev/sda1)”と先ほどコピーしたのを貼り付ける。
保存。
$ sudo update-grub
grubが書き換えられる。
再起動すると、画面の反転されている所が“Windows 7 (loader) (on /dev/sda1)” と、なっている。
これで優先に、windowsが立ち上がる。
ラジコを聞くには。
Adobe Flashプレーヤープラグインが必要。
Firefoxdeで、 Flashを見るには、を参照。
「システム設定」から「ソフトウェアとアップデート」を開き、「Ubuntuのソフトウェア」タブをクリック。
「multiverse」リポジトリーにチェックが入っているか確認。
「Ubuntu ソフウェアセンター」を起動しflashplugin-installerで検索。
インストールする。
Firefoxを起動して、ラジコを開く。
ラジコが聞ければ大丈夫。
ラジコを録音するには。
ubuntu 14.04より、ffmpegが公式リポジトリより外されたので、リポジトリを新たに追加する。
swfextact は、swftools の中に入っている。
$ sudo add-apt-repository ppa:mc3man/trusty-media
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install rtmpdump swftools libxml2-utils ffmpeg libavcodec-extra-54
windowsパソコンで、rec_radiko.shをダウンロード。(検索すれば、ヒットする)
zipファイルを展開させて出来た、rec_radiko.sh を、ubuntuのパソコンの、home/sansinoh ディレクトリに入れた。
home/sansinoh/ に、置けば、コマンドする時に、タイプを打つ回数が減る。
置いた。
.shコマンドのシェルを関係付ける。
$ chmod 755 ./sansinoh/rec_radiko.sh
静岡放送SBSを、1分録音する。
局名は大文字指定。
$ ./sansinoh/rec_radiko.sh SBS 1
上手く動いていれば、カウントが表示されている。
これだと、homeディレクトリに、次々と保存されてしまう。
そこで、radiko ディレトリを、ファイルマネージャーで作っておく。
$ ./sansinoh/rec_radiko.sh SBS 1 ./sansinoh/radiko
1分間のSBSファイルが、./sansinoh/radiko ディレクトリに保存される。
rec_radiko.shの仕様
rec_radiko.sh 局名 録音時間(分) 保存先ディレクトリ ファイル名
ちょっと勉強。./は、homeの事。
下記に訂正。
. / が、ホーム。
. と / の間に、スペース。
昔の人が知っているdosでは、¥ ルートと呼ぶ。(←円マークが出なかった)
スペースの無い ./ は、カレントディレクトリ。
. /home/hoge と記述される事が有る。
hoge は、あなたが任意に決める、ディレトリ名。
静岡県で録音出来る放送局
静岡放送 SBS
静岡エフエム K-MIX
NHK-FM放送 JOAK-FM
NHK第一放送(名古屋局) JOCK
NHK第二放送 JOAB
放送局一覧。
Comment
コメントする