押入れの奥を、なにげなく覗いたら。
スーパー袋。
以前に、だいぶ捨てたが、奥にまだ有った。
開けたら、DOSV機のメモリ。
SIMM。(画は32M)
全部で、12枚。
初めてのDOSV機は、メーカー製。
BREZZA5133DA。(298000円)
Pen133Mで、メモリが、8Mが2枚で16M。
Win95は、メモリが足りないとHDDに、仮想メモリを作るので、ガリガリ音が止まらない。
32Mは必要だった。
お金が出来てから、ジャンバラで残りスロットに足した。
ゲーム用の純正パッド。
その後に、ボードを貰う。
これに、AMDのK6を射して、クロックアップをして使っていた。
Win98SEを入れる。
メモリは、32Mを4枚挿して、128Mのクラウン仕様。
HDDが、何度と壊れた。
ディスクトップは、夏は危険だった。
この後は、ノートPCへ。
XPとなる。
7
6月
Comment
コメントする