ubuntu 14.04。
DVDをドライブに入れたら、うんともすんとも。
今までは、linuxbean。
自動で認識していた。
その後に、WIn7とubuntuのデュアルブート。
デュアルの時は、windwsで使っていたので、気にならなかった。
ubuntuでは、コマンドで認識させないといけない。
検索すれば、皆さん同じ事で、悩んだ結果が見える。
〔備忘録〕
$ sudo mkdir /media/cdrom
エディターを起動
$ sudo gedit
ファイルを開くで、コンピューター→/etc/tstab ファイルの、最後に下記を追加して保存する。
/dev/sr0 /media/cdrom udf,iso9660 user,noauto,exec,utf8 0 0
下記を実行。(必要無いかも?)
$ sudo mount -a
再起動すればデバイスにCDROMが追加される。
しかし、
ファイルマネージャーでかくにんすると、デバイスにCDROMが見えない。
CDドライブに、CDを入れるとデバイスにCDROMが表示された。
ドライブに、CDが入ったまま、ファイルマネージャーのデバイスにCDROMが消えてしまった時は。
$ eject
7
6月
Comment
コメントする