29日、台風が近づいている。
朝から雨。
一日降り続いた。
30日、曇り空だが、陽ざしが出たりした。
昼過ぎから、雨が降りだした。
10/1 前夜は、8時過ぎから風雨が、雨戸をたたくようになった。
うるさくて眠れない。
日付が変わった頃に停電。
何度か、復旧しようとするが、0時半頃からは完全にダウン。
朝起きれば、まだ停電。
台所のラジオに電池を入れる。
用意しておいた、ランタンも活躍した。
朝6時過ぎに、電気が復旧。
台所では、炊飯器のSWが、そのまま入った。
通勤時間になり、外がおかしい。
狭い道に、車が入って来る。
国一号の新富士川橋が通行止めのようだ。
富士川河口へ、歩く。
一帯で車が、繋がっている。
なんとか、河川敷内の道へ。
新幹線は、徐行。
次々と富士川を渡る。
向こうに見える、国一号の橋の上では、撤去作業が見える。
富士川橋へ登って。
から、堤防の端まで歩く。
富士川からの濁流が、海に流れ込んでいる。
風が強い。
カメラが揺れる。
国一号は、復旧した。
戻って、新富士川橋の下を流れまで。
往復して、帰路へ。
カーポートの屋根を撤去している。
歩数 13200、10㎞。
1
10月
Comment
コメントする