予報だと、昼頃までは陽ざしも有るはず。
曇り空。
風は弱い。
今日は自転車。
富士山を見に田貫湖へ。
少し寒いので、長ジャージ、長インナー、軽WB、長指手袋。
朝8時30分発。
松野から芝川駅。
ボトルを忘れたので、駅の自販機で補給する。
WBを脱いで、登り坂へ。

Dscn1187Dscn1198
柚鳥富士コースで、柚野へ。

Dscn1205
雌橋は回避で、狩宿へ。
富士山が雲に隠れているので、この先どうしようかと悩む。
赤い橋を渡りたていし。
ここまで来れば、田貫湖へ行こう。
田貫湖へ登るが、汗かく事は無くなった。

Dscn1219Dscn1212
田貫湖は南岸。
頭だけ見える。
テントサイトは、かなりのテントの数。
帰路へ。
たていしの自販機は、スルー。
気温が低いし、芝川駅で補給したし。

Dscn1223_2
Dscn1228
白糸の桃源郷。
白糸から狩宿へ下りる。

Dscn1233Dscn1236
狩宿の田んぼ。
以前来たのを思い出した。
大石寺から西宮、岩本山経由で帰還。
午後0時35分着、61㎞。

田貫湖から下りて来たら、雲が取れて富士山が見えたので、行ったかいが有った。