20日、気温は低い。
午前は、雲が多いが晴れ間を有る。
昼過ぎから雨となる。
夕方には雷鳴も聞こえた。
21日、歩くコースでラーメン屋が、いきなりステーキに、変わっていた事が有ったが。
今朝は、いきなり冬富士。
富士山日和なので、少しは遠くへ。
自転車で。
朝9時ちょうど発。
服装は、半、長インナーを2枚。
秋ジャージー、アームカバー。
(軽WBを持ったが使わなかった。)
入山瀬駅から、むらやま道コース。
このコースは、勾配がキツイ。
しかもジュピターから、新道を登って見た。
歩道をちんたらと。
その先の、むらやま道から村山へ。
村山神社までで、だいぶ足を使った。
ここからは、白糸へとアップダウン。
逆コースは、うまく走れない。
白糸からは、旧道を登ろう。
県畜産試験場
旧料金所辺り
さらに登り、朝霧の富士山定点。
3時間半かかった。
帰路へ。
国道のファミマで、エネ補給。
ぐんぐん下って。
下条まで下ったら、ざる菊を思い出した。
寄って見よう。
ざる菊は、半分ほど。
来週ぐらいから、見ごろだろう。
西山、芝川駅経由で帰還。
風が強いが、暖かい。
午後2時15分着、77㎞。
21
10月
Comment
コメントする