6日、朝から雨が降りだした。
一日、降ったり止んだり。
雨だが、気温は平年並み。

7日、雲が多いが、青空が見える。
風も無く、暖かい。
富士山には、新雪が積もったようだ。
朝8時25分発。
松野経由で芝川へ。
芝川駅の踏切りは、工事をやっていた。
押して渡る。(明日までの工事)
芝川から登りへ。
暖かいので汗ばむ。

Dscn1659
ここで、富士山を撮ってから、雲に隠れた。
柚野への途中で西山本門寺へ。
日曜は、祭りの開催。

Dscn1663Dscn1676Dscn1672
境内に入ると、イチョウの木が見えるが。
すっかり枯れ落ち葉。
ここ何年も前から、黄色が見えない。
境内は、テントの設営が進んでいた。
柚野から雌橋へ。

Dscn1682
坂を登り、半野の田んぼ。
今日は、空気が冷たく無い。
田貫湖へ登る。
ここまで、木陰の路面は濡れている。
田貫湖は、北岸へ。

Dscn1690Dscn1695Dscn1700Dscn1716
富士山は見えないが、紅葉が進んで来た。
人が少ない。
遊歩道は、濡れていそうなので、パス。
帰路へ。
狩宿へ下りてから、大石寺、西宮、岩本山経由で帰還。
午後0時35分着、61㎞。