6日、起きれば小雨が降り、路面が濡れている。
その後も、小雨が断続的に降る。
7日、暖かい予報。
高曇りなので、陽ざしが弱い。
風は弱い。
二か月ぶりに、田貫湖へ行く。
朝9時40分発。
楽座から芝川までは、北からの向かい風が吹く。
根性が無いのか、アウターに入らない。
芝川駅で、風除けを脱いで登りへ。
ぼちらぼちらと。
柚鳥富士コースで、柚野へ。
柚野地区は、まもなく花が咲き始める。
雌鶏橋は回避して、狩宿へと向かう。
井出邸の周辺の田んぼでは、菜の花の芽が見える。
赤い橋を渡り、たていしへ。
田貫湖へと向かう。
風は気にならず。
登り坂でも、冷たくは感じない。
田貫湖は北岸へ。
釣り人が、少ない。
駐車場も空いている。
遊歩道を歩く人も少ない。
帰路へ。
たていしの自販機で、ホット給水。
半野の田んぼへ寄ってから、雌橋へ下る。
西宮、岩本山経由で帰還。
南風が強くなった。
富士山には、笠が見えた。
上層の雲が広がる。
午後0時30分着、61㎞。
7
2月
Comment
コメントする