晴れ空。
穏やかな朝。
風は弱い。
あちこちで、桜が開花している。
龍巌淵も開花したようなので、早めに見に行こう。
自転車に乗る。
朝9時25分発。
龍巌淵へ。


行けば、もうカメラマンが数名。
陽ざしの向きが、遅い方が桜に当たるようだ。
大月線に出て、久しぶりに車が多い道を走る。

富士宮の風情が有る商店街。

浅間大社。
宮焼きそばのイトーの店前には、大勢の客人が立っている。
県外車が多数。
大石寺へと向かう。
けっこうな坂が続く。


カメラマンは居なかった。
久しぶりに、雌橋から登り。
半野の桜もピンクぽっい。

咲き始めていた。
来週、また来いと云う事か。
たていしの自販機で給水。
田貫湖への登りへのモチベーション。
11時半の路線バスとすれ違う。
坂を登る。
車は少ない。
南岸で、正午の路線バスが登って来た。




富士山には、雲が掛かる。
キャンパーが多い。
週末に掛けての設営だね。
帰路は、下条、西山、芝川駅経由で帰還。
南風。
午後1時35分着、60㎞。
穏やかな朝。
風は弱い。
あちこちで、桜が開花している。
龍巌淵も開花したようなので、早めに見に行こう。
自転車に乗る。
朝9時25分発。
龍巌淵へ。


行けば、もうカメラマンが数名。
陽ざしの向きが、遅い方が桜に当たるようだ。
大月線に出て、久しぶりに車が多い道を走る。

富士宮の風情が有る商店街。

浅間大社。
宮焼きそばのイトーの店前には、大勢の客人が立っている。
県外車が多数。
大石寺へと向かう。
けっこうな坂が続く。


カメラマンは居なかった。
久しぶりに、雌橋から登り。
半野の桜もピンクぽっい。

咲き始めていた。
来週、また来いと云う事か。
たていしの自販機で給水。
田貫湖への登りへのモチベーション。
11時半の路線バスとすれ違う。
坂を登る。
車は少ない。
南岸で、正午の路線バスが登って来た。




富士山には、雲が掛かる。
キャンパーが多い。
週末に掛けての設営だね。
帰路は、下条、西山、芝川駅経由で帰還。
南風。
午後1時35分着、60㎞。
Comment
コメントする