sansinoh

増刊 乗ってら〜

2007

14 11月

天空回廊の晩秋富士、折八古関線

11月13日のツーリングレポです。
昨日は、メンテ中でアップできませんでした。
ここから
あちこちで、お山が白くなって来ました。
今月は思ったより、仕事のボリュームが小さいです。
そこで、昨日の昼に、今日のお休みが決定でした。
富士山を見逃している林道は、櫛形山線、安倍峠、平山炭焼線。

01
そして、今日出掛けた天空回廊折八古関線です。
新緑の時のレポは、こちらです。
輪行は、身延線富士駅始発5時22分です。
まだ暗い外に出ると、冬の星座が南西に傾いていました。
久しぶりに見た、輝くばかりの星座です。
調子に乗っていたら、メットを忘れました。
慌てて、戻ります。
それでも、身延線ホームには5時15分です。
平日の電車は空いています。
高校生も居ません。
外が明るくなるのも、山梨県に入ってからです。
だんだん高校生が多くなり、身延駅を過ぎればシートも埋まる程です。

続きを読む »
11 11月

雨上がりのトワイライトゾーンへ

朝から、天気レーダーと睨めっこでした。
予報では、午後からは晴れです。
そのつもりでしたが、外は明るくなって来ます。
そろそろと、身支度を済ませます。
昨日は、ここで雨が振り出しキャンセルでした。
午前9時50分に、富士川橋を渡ります。
行き先は、田貫湖もしくは本栖湖まででもと、思っていましたが。

01
とりあえずは、トワイライトゾーンへ。
寒い朝は、向かい風です。
松野で、ローディーに挨拶を受けます。
何処まで行くんでしょうか。
芝川町へ入りますが、意外と暖かいです。
駅を過ぎ、坂を登れば汗が出ます。
県75号で西山本門寺へ。

続きを読む »
4 11月

富士山日和、南部町へ

昨日の疲れも有りますが、早めに寝た所為か目覚めは良いです。
でも、午前7時ですが。
外は、薄曇ですが、かみさん曰く「富士山が綺麗よ」。

00
そんな訳で、今日は富士山狙いです。
それも、南部町です。
午前8時50分、富士川橋から、右岸の県10号線を登ります。
朝の寒い時は、上流から風が降りて来ます。
楽座を過ぎ、馬坂です。
足が重いのは、しょうが無いです。
芝川町へ入り、コンビニ(k)で補給です。
昼飯は家で食べる予定ですので、行動食と水分だけです。

続きを読む »
3 11月

文化の日は安倍峠へ

11月に入り、山の上は確実に、秋が終わろうとしています。

01
昨年に登って、紅葉が良かった安倍峠へ再び。
ここは、同行者を募るには、ちょっとキツイです。
それに、私もマイペースで登りたいです。
先週に続いて、身延線富士駅始発5時22分です。
今日は、ランドナとロードが乗り合わせていました。
ランドナの若者は、雨畑から山伏越えのようです。
身延駅着6時47分。
甲府まで乗るより、はるかに早い到着です。
身支度を済ませて、久遠寺方面へ走り出します。
補給は、身延高近くの地の神ヤマザキです。
夏と違い、補給も少ない量で楽です。
大城入り口、7時20分。

続きを読む »
28 10月

絶景富士と紅葉、木賊峠へ

Tokusa
今日は、韮崎駅~増富温泉~木賊峠~昇仙峡~甲府駅のコースを走りました。
今年三度目となる木賊峠へ、春夏秋の三部作が完成します。
先週の頭から、土日の晴れの方に、出掛けようと思っていました。
ところが、週の半ばになるほど天気が悪くなって来ました。
金曜に台風が発生して、土曜は大雨。
そして、日曜は台風一過の予報です。
慌てて、土曜の朝に掲示板に書き込みです。
いつものニシナさんが、反応して来ました。
私は、バックサポーターを付けたままの輪行を練習です。
それも、土曜の夜9時ごろから。
なかなか、うまく袋に収まりません。
それが気になり、布団の中で考えてしまいます。
「こうしてああして」と思って、4時に携帯のアラームが鳴ります。
早めに駅に向かうつもりが、すでに4時45分。
外に出れば、西に月がコウコウと。
その月に照らされて、富士山の雪が増えているのを確認します。
すでに心は、峠からの富士山です。
駅近くのミニストップで、朝飯おにぎりをゲット。
そのまま、駅前の交番の横へ。
ここが、一番安全ですから。
心配していた事も、サドルを少し下げれば良い事でした。
もちろん、布団の中で考えていた事でしたが。
JR東海の休日パス(2600円)を買い、身延線のホームへ。
まだ、真っ暗です。

続きを読む »
21 10月

絶景富士の猪之頭林道へ

始まりは、掲示板でのこれです。
[その昔、アメリカのテレビドラマに、トワイライトゾーンと云う番組が有りました。
SFやミステリーな一話完結の、ストーリでした。(見た事が無い人は、検索して見てください)
その記憶に、「分岐道で入り込んで、その先に行くと・・・」。
そんな風景に出会えます。
ここに行くには、何故か楽座に日曜の朝9時30分に集まり、富士宮経由で田貫湖まで行かなければなりません。]
中々、掲示板で反応が無い中、富士山に冠雪です。
私の頭には、猪之頭林道のトンネルからの富士山が過ぎります。
そこへ、ニシナさんが、湯ノ奥から猪之頭へ下りて田貫湖合流の反応です。
そこで、猪之頭林道のトンネルで、正午に会う事にします。
そこへ、焼津のMさんとWatさんが反応。
TAさんは、田貫湖での合流です。
当日は、楽座8時が出発です。
これは、私の走行記録から出した時間です。
午前8時5分、最短コースを選び、馬坂は止めトンネルを走ります。
蓬莱橋から沼久保へ。
しかし、沼久保までの登りがキツク、足が売れてしまいます。
富士宮へ下り、青木坂は止め、大石寺への坂を登ります。

_01
ここで、富士山を確認します。
今日は、期待出来そうです。

続きを読む »
14 10月

本栖湖へ、しいたけ丼ツー

今朝は、二度寝をしてしまいました。
起きたのは、8時過ぎです。
とりあえず、天気予報をチェックです。
昨夜より、降水確率が10%下がり30%です。
朝食を済ませ、身支度を済ませて9時丁度に出発です。
雨が降り始めたら、一気に帰ってこれるように北に向かいます。

_01
目的地は、本栖湖です。
さらに、しいたけ丼です。
今日は、出だしが遅いので、登り返しは無いコースで向かいます。

続きを読む »
12 10月

田貫湖へ秋さがし

今日は、休みです。
昨夜までの予報では、曇りのち雨でした。
でも、朝から弱いながらも、日差しが射しています。
こんな時は、いつでも帰れる所です。
出発は、8時40分です。

_01
雁堤から実相寺へ。
始めは、白鳥さんの富士富士宮ヘビーポタで紹介されているコースです。
実相寺横から、登りだします。
一登りすると、背中越しに下界が開けて来ます。
その後は、鈴木さんが住んでいる、万野の集落を抜けます。
この後は、貫戸へと下ります。

続きを読む »
7 10月

富士山見えたか平山炭焼線へ

絶景富士のポイントが有る竜爪山へ、二週続けてのアナウンスです。
先週は雨の為に、早々の中止。
今回は、突発ツーです。
土曜の予定も、前夜に日曜に変更です。
正式のオフ会と違って、集合場所提示の突発オフですので、臨機応変です。
とりあえず、3名の同行者が参加表明です。
Watさんは、富士川河口から私と自走します。

_01
富士川からは、うっすら霞んだ富士山が見えていますが。
この先は、どうでしょうか。
静岡市瀬名の2次集合場所へ、走り出します。午前7時30分

続きを読む »
6 10月

たい焼持ち帰りポタ

昨日の猪之頭林道の疲れを取りながら、明日の炭焼線を考えて、無理しないスローな乗りです。
いつもスローですが、今日はさらに無理しない走りです。
朝起きれば、朝食は出来ていません。
朝食が出来るまで、今日のコースを考えます。
東は、ローディ一杯の、変化無しの堤防上しか有りません。
短時間なら、西に清水辺りが変化が有り面白いです。
朝食を食べて身支度をしたら、午前9時5分です。
袋をポケットに入れます。

_01
帰りに、興津のたい焼きを入れて帰る為です。

続きを読む »
プロフィール

sansinoh

三振王
カメラを持ち景色を撮りに、自転車に乗り、歩きます。



Copyright(c)2002/8-2022 sansinoh


3コラム右ブルー

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ